2018.09.14 / Fri
Mac mini Late 2012 のページ
「Mac mini Late 2012」の掃除(2018.09)久しぶりに「Mac mini Late 2012」の掃除をしました。 目的は、「不調の『ハードディスク』を交換する」コトだったりするのですが、コーナーを水増しする為に、敢えて、「Mac mini の掃除」と「HDD 交換」 に、分けてみました。 |
「Mac mini Late 2012」の掃除(Late 2017)「約8か月ぶり」に「Mac mini Late 2012」の掃除をしました。 「ロジックボード」の「ツメ」が折れていて、アルミ筐体に、しっかり挿し込めなかったので、修理も行いました。 |
「Mac mini Late 2012」の掃除(Early 2017)かなり前から「ホコリまみれ」だった「Mac mini Late 2012」の掃除をしました。 このコーナーに書くコトが無いので、「ホコリの写真」を、たくさん載っけておきます。 |
「Mac mini Late 2012」の掃除(Early 2016)「Mac mini Late 2012」のファンから「ブワァ〜ン」という音がしたので、掃除しました。 完全にバラして、ホコリを吹き飛ばしました。 「約5が月ぶり」の掃除でした。 |
「Mac mini Late 2012」の掃除をしました「Mac mini Late 2012」が、よく落ちるので、「熱」を疑ってみました。 そう言えば、「しばらく掃除をしていないな…」と思い、本体をよく見てみたトコロ、「ホコリまみれ」でした。 |
内蔵ファンの回転を制御する「Mac mini」の本体が熱くて心配な場合は、内蔵ファンの回転を制御するツールを使って、強制的に排熱するコトもできます。 ワタクシは、「smcFanControl」というツールを使っております。 |
SSD の Trim を有効にする内蔵ドライブを、自分で「SSD」に交換した場合は、「Trim」が有効になっているか、確認しましょう。 「有効になっていない場合」は、「Trim Enabler」を使い、「有効」にしましょう。 |
「Mac mini Late 2012」の内蔵ドライブ初期固定位置「Mac mini Late 2012」の「内蔵ドライブが1台のマシン」で、内蔵ドライブの「初期固定位置」が、「下段(底面側)」ではなく、「上段(天井側)」のマシンが存在するようです。 内蔵ドライブを増設する際、必要となるパーツが異なりますので、ご注意下さい。 |
「Mac mini」の保証について「Mac mini」で、「メモリの増設・交換」以外の作業をユーザーが行うと、その後、不具合などが発生した際に、「アップルで修理が受けられない(修理を拒否される)場合がある」という未確認情報があります。 「メモリの増設・交換」以外の作業をご自身で行う際は、ご注意下さい。 |
【動画】「Mac mini Late 2012」の上段のハードディスクをマウンタに固定しないで設置する「Mac mini Late 2012」の「上段のハードディスク」をマウンタに固定しないで設置した場合について。 「上段のハードディスク」をマウンタに固定しないで設置すると、「下段のハードディスク」を外したあと、「ロジックボード」や「電源」を外さなくても、「上段のハードディスク」を出し入れできるようになります。 |
【動画】「Mac mini Late 2012」のハードディスク交換(上段)「Mac mini Late 2012」の「上段 (天井側)」の「ハードディスク」の交換方法。 正確には、「上段(天井側)のハードディスク」を「取り出す方法」となります。 この作業には、「"ロジックボード"や"電源"を取り出す方法」も含まれます。 |
【動画】「Mac mini Late 2012」のハードディスク交換(下段)「Mac mini Late 2012」の「ハードディスク」の交換方法。 今回も、「下段(底面側)のハードディスク」を「SSD」に交換しました。 |
【動画】「Mac mini Late 2012」のメモリ交換「Mac mini Late 2012」のメモリ交換方法。 本体にも書かれていますが、作業は非常に簡単です。 |
【動画】「Mac mini Late 2012」の開け方と閉め方「Mac mini Late 2012」の底にある「黒いフタ」の「開け方」と「閉め方」。 「メモリの交換」や「ハードディスクの交換・増設」の際は、ココからアクセスします。 |
「Mac mini Late 2012」を買いました!「Mac mini Late 2012」の「Server(MD389xx/A)」を買いました。 プロセッサを「2.3GHzクアッドコアIntel Core i7」から「2.6GHzクアッドコアIntel Core i7」にカスタマイズしました。 |