2022.04.01 / Fri

「iPhone XS Max」の「iOS」をアップデートしました。
「15.4.1(19E258)」になりました。

それから、「macOS 14 Monterey」も、アップデートしました。

「バージョン 12.3(21E230)」から「バージョン 12.3.1(21E258)」になりました。
2022.04.02 / Sat

「1月末」に購入した「4TB」の「ハードディスク:2台」を、使い始めました。
通算「51台目」と「52台目」です。
「総容量」は「115TB」になりますが、このうち「15TB」は、「故障など」で使用できません。
2022.04.03 / Sun
![]()
「外付けハードディスク」に保存されている「データ」を整理しました。
2022.04.04 / Mon
![]()
昨日に引き続き、「外付けハードディスク」に保存されている「データ」を整理しました。
2022.04.05 / Tue
![]()
一昨日より作業していた「データ整理」が、終了しました。
2022.04.06 / Wed

「Mac Fan 2022.5」を、やっと、読み終わりました。
次は、「Mac Fan 2022.4」を読む予定です。
2022.04.07 / Thu

メールチェックのみ。
2022.04.08 / Fri

メールチェックのみ。
2022.04.09 / Sat

やっと、「Mac Fan 2022.4」を読みました。
2022.04.10 / Sun

やっと、「Mac Fan 2022.3」を読みました。
2022.04.11 / Mon

久し振りに、「DVD-R」と「DVD-R DL」を焼きました。
「古いDVDドライブ」を使用したら、見事に失敗したので、「新しいDVDドライブ」に切り替えました。
久し振りに、焼き上げた「DVD-R」と「DVD-R DL」の「レーベル印刷」も行いました。
2022.04.12 / Tue

昨日、焼き上げた「DVD-R」と「DVD-R DL」の「レーベル印刷」に「失敗」しているコトに気付き、「焼き直し作業」を実施しました。

やっと、「Mac Fan 2022.2」を読みました。

続いて、「Mac Fan 2022.1」も読みました。
コレにて、読んでいない「Mac Fan」は、無くなりました。
![]()
それから、「写真.app」に保存されている「画像」を整理しました。
2022.04.13 / Wed

メールチェックのみ。
2022.04.14 / Thu

「Toast 20.1」を使用して、「DVD-R」を「3枚」焼き上げました。
2022.04.15 / Fri

「Toast 20.1」を使用して、「DVD-R DL」を「3枚」焼き上げました。
2022.04.16 / Sat

メールチェックのみ。
2022.04.17 / Sun

「配線」が面倒だったので、「古いDVDドライブ(I・O DATA / DVR-UA24EZ2)」の「USBケーブル」と「電源ケーブル」を、そのまま「新しいDVDドライブ(I・O DATA / DVR-UT24EZ)」に接続して使用しておりましたが、本日、「USBケーブル」と「電源ケーブル」も、「新しいDVDドライブ付属のモノ」に、交換しました。

この時に、「本体側のUSBコネクタの形状」が違うコトに気付きました。
今頃、「新しいDVDドライブ(I・O DATA / DVR-UT24EZ)」が、「USB 3.0」の製品であるコトに、気付いた次第です。
2022.04.18 / Mon
![]()
「外付けハードディスク」が、突然、アンマウントされて、とても驚きました。
「保存されているデータが吹き飛ぶ」危険があるので、「マシンの挙動」に、注意が必要です。
2022.04.19 / Tue

メールチェックのみ。
2022.04.20 / Wed

メールチェックのみ。
2022.04.21 / Thu

メールチェックのみ。
2022.04.22 / Fri

メールチェックのみ。
2022.04.23 / Sat

「外付けハードディスクが、突然、アンマウントされる」などの不具合が頻発するので、「OSを再インストール」しました。
「不具合が解消する」か、しばらく「様子見」です。
2022.04.24 / Sun

メールチェックのみ。
2022.04.25 / Mon

メールチェックのみ。
2022.04.26 / Tue

メールチェックのみ。
2022.04.27 / Wed

メールチェックのみ。
2022.04.28 / Thu

メールチェックのみ。
2022.04.29 / Fri

「Mac Fan 2022.6」を購入しました。
「Mac Fan 2022.6」を購入で「870円」なり。
2022.04.30 / Sat
![]()
相変わらず、「Mac mini 2018」の調子が「イマイチ」です。
「マシンが起動できない」「マシンが終了できない」「アプリが起動できない」「アプリが反応しなくなる」などなど。
![]()
時々、「Finder」が動かなくなるのが、致命的です。
![]()
「『ターミナル』で、シャットダウン」や、「『本体の電源ボタンを長押し』で、シャットダウン」を、繰り返しております。

再び、「OSの再インストール」をしようか、「お悩み中」です。

それから、このサイトを公開するのに使用している「さくらインターネット」の「継続利用料金」を計上しておきます。
「さくらインターネット」の「継続利用料金(1年間)」が「1,571円(税込)」なり。
今月の出費
4月のマック関連出費を発表!「21,822円」でした。
「ネット接続関連」は「7,040円」でした。
「iPhone XS Max」は、「5,547円」でした。
それから、いつもの「Adobe Creative Cloud 月額料金」は、「6,134円」でした。
いつもの「Mac Fan」が「870円」でした。
それから、いつもの「ATOK Passport[プレミアム]月額料金」が「660円」でした。
それから、今月は、このサイトを公開するのに利用している「さくらインターネット」の「継続利用料金(1年間)」が、「1,571円(税込)」となっております。