2001.06.01 / Fri
月が変わると、HPの更新作業も大変です。
日記やコラムなどは、ページが1カ月単位になっているので、新しい月のページを作らなければならないからです。
日付形式のページだと、当月分は新しい日付のものが上位にあると見やすいですが、過去の分は、先頭が1日から始まる方が見やすいですよね。
本当は並べ変えたいのですが、わたくし、面倒なのでそのままにしてあります。
GoLive だと、表の中の順番を変更できる機能があるので、一発でできたりするらしいですが、現段階では PageMill なので、やるなら手作業になってしまいます。
ソネットからのメールで、ファミリーパックという新しいサービスを始めるということを知ったので、申し込んでみました。
家族割引のようですが、追加した最初の1名だけは無料みたいです。
説明をよく読まなかったので、もしかしたら間違っているかもしれません。
請求が2人分来たら大笑いです。
もう1名分も自分の名前で登録したのですが、特に問題はありませんでした。
新しいメールアドレスとサイト・スペースがもらえました。
この新しいサイト・スペースに、早速、リニューアル中のサイトをアップしてみました。
ブラウザで見てみると、ボロボロです。
空白というか隙間を調整するのに挿入している「スペース」を認識していない様で、画像や文章がひっついています。
PageMill だと大丈夫なのですが、GoLive だと、このままではダメみたいです。
「非改行スペース」か「スペーサーGIF」が必要かもしれません。
しかし、新たなサイト・スペースを確保できたので、サイトのリニューアルに弾みがつくかもしれません。
新しいサイトを見たい方は、メールを頂ければ、こっそり教えてあげます。
ただし、今見ても内容は「無いよぉ〜」!
寒いギャグはさておき、ドラッグ&ドロップできない不具合を解消すべく、情報を収集していたら、CarbonLib には Ver.1.2.5 が存在することを発見しました。
早速、アップルジャパンに行ってみましたが、どこにあるのかわからないので、米国アップルからダウンロードしました。
これをインストールすると、めでたく不具合解消。
ソフトウェア・アップデートなどを使っていると、自動的に最新バージョンにしてくれるので、バージョンナンバーなどを確認しなくなります。
以前にどんなバージョンがあったか、わからなくなってしまいました。
今度から、よく確認することにします。
2001.06.03 / Sun
マックに関する情報を収集中に、ものすごぉ〜く重要な情報を見つけてしまいました。
G4 Cube の初期ロットに頻発した不具合である電源周りのトラブルの修理に関してです。
だましだまし使っていたのを、最近修理に出したところ、何と3日後(だったかな?)に戻ってきた上に、筐体外側のポリカーボネイト部分も交換されており、モールドラインの少ないものになっていたという方がいらっしゃるのです。
私の Cube は8月中に1年間の保証期間が終わるので(たぶん)、そろそろ修理のことを本格的に考えないといけません。現在は自分で応急処置をしてありますが、無償修理が受けられるうちに修理に出すことにします。
しかし、修理に出すのも面倒です。いろいろと事前準備が必要です。
確か、メモリの増設と AirMac カードの増設は、自分でやっても保証は受けられるはずだったと思いますが、確認しておかないといけません。
自分でやった応急処置を元に戻さなければいけません。
また分解です。
外箱や保証書、付属品のチェックもしなければいけません。
これは、アップルに修理を頼むと、必要なもののチェックリストみたいなものを FAX してくれたと思います。
一番大変なのが、HDD のデータ整理です。
個人情報が入ったまま、修理に出す訳にはいかないので、できれば初期化して OS のみインストールした状態で修理に出したいです。
修理自体はハード的なものなので、HDD の中味はあまり関係ないとも思いますし、HDD のデータを消去してしまうと、修理から戻ってきた後、元に戻すのが大変です。
面倒なので、必要最低限のデータだけ MO に保存した上で HDD からは消去し、そのまま修理にだそうかと思います。
せっかくなので、15インチの液晶モニタも修理に出そうと思います。
こちらも「モニタコンパネが勝手に開いたり閉じたりする」という不具合があります。
本体だけ修理に出して、モニタだけ家にあっても仕方がないので、ここで不具合は一気に片づけてしまいましょう。
しかし、Cube を修理に出してしまうと、メインマシンが無くなる訳で、メールチェックやサイトの更新ができなくなる。
2、3日で戻れば良いが、モニタも一緒ということもあるので、修理期間が長引くことも考えておかねばならない。
どちらか片方だけ早く戻ってきても仕方がないのだ。
まあ、本体さえ戻ってくれば、PM8500 のモニタが接続できなくもないが、ケーブルの取り回しの関係で、なんらかの工夫が必要になるし、今度は PM8500 が使えなくなる。
使う度に、モニタケーブルを繋ぎ変えるのは面倒じゃ。
とにかく、メールチェックと必要最低限のサイトの更新作業ができるように、PM8500 の方もセッティングしないといけない。
とりあえず、データのバックアップを取って、応急処置を元に戻し、不具合の症状が再現できるか確認ですな。
2001.06.08 / Fri
整備済み製品が「ぞろぞろ」出てきているように感じるのは私だけでしょうか?
以前は、こんなに頻繁には出てこなかったように思うのですが。
その上、なかなか無くならない。
iMac などは、けっこう早くなくなるけれど、Cube とポリタンクは、Apple Store のページから消えるまで、時間がかかります。
初期不良が多くて、整備済み製品の在庫がたくさんあるからなのでしょうか?
昨日あたりからは iBook 466 やモニタ類も加わっています。
5月31日以降からは、整備済み製品の保証期間も1年間になりましたし、延長保証制度にも加入できるので、けっこうお買い得です。
それにしても、これだけ続々と整備済み製品が出てくると、在庫整理を急いでいるのかと心配になってくる。
ポリタンク G4 あたりは、7月の Expo NY で新型が出てくるかもしれませんねぇ〜。
クロックアップと高速 Dual CPU マシン(733MHz あたりか?)、筐体デザインの変更があるかどうかが重要ポイントですね。
内部構造には、それほど変化は無いでしょうから、筐体デザインに変更が無いのでしたら、整備済み現行モデルはかなり魅力的です。
でも、不具合が発生した時の対応が杓子定規のアップルストアでは、できれば購入したくないというのが本音です。
マックなお店で購入した方が、初期不良などに関しては、多少融通が利くと思います。
しかし、展示品処分などでない限り、アップルの整備済み製品並みの価格は難しい。
価格を取るか、安心を取るかが問題じゃ。
2001.06.12 / Tue
ホントにビックリしました。
PM8500 で作業中に突然、モニタが真っ暗になりました。
以前から調子が悪く、時々ノイズが走ったり、起動する時に「ボワァ〜ン」という大音響を響かせたりしていました。
それでも何とか使えていましたが、とうとう危険地帯に突入です。
突然、画面が真っ暗になったので、手探りでシステムを終了。
再起動しても、信号がモニタに伝わらないのか、コンデンサがイカれるのか、画面は真っ暗なまま。
またまた、システムを終了。
モニタの電源ボタンのオン・オフを繰り返すも反応無し。
脳裏を過ぎる「堂々巡り」のお買い物計画。
「モニタ昇天」→「すなわち買い換え」→「お金無い」→「じゃあ、買えないね」→「Cube の液晶を流用」→「接続できねぇ〜って!」→「そう言や、Cube は修理に出さなきゃっ!」→「液晶も一緒に修理するんだよね」→「えっ?その間、PM8500 の本体だけでどうしろって言うのよ?」→「やっぱり無理してモニタ買う?」→「せっかくだから21とか22インチにしようかな」→「だから、お金無いって言ってるでしょっ!」→「じゃあ、17インチで3万円?」→「また17インチってのもねぇ〜」→「Cube が無くて、PM8500 もモニタが無いとネットできないよ」→「Cube の修理が2、3日で終われば我慢できる」→「終わらなかったら?」→「LC520 と PowerBook 190 を使う」→「んなワケ、無いだろ」→「まだまだ PM8500 を使うなら、モニタを買っとけって」→「でも、また17インチってのがねぇ〜」→「じゃあ、19インチにする?」→「中途半端ぁ〜」→「21〜22インチならA4が横に2枚並べられるからね」→「HP作るのにも大画面はいいよね」→「そのモニタは、Cube に接続できるしね」→「じゃあ、22インチにしとく?」→「だから、お金が無いんだってば」→以下省略
現在は、何とか復活している17インチモニタですが、とっても不安です。
2001.06.14 / Thu
突然、ニューサイトをプレ・オープンしました。
特に理由はありません。
だんだん慣れてきて、ページを増やすスピードが上がってきました。
やはり「GoLive」は強力です。
文章はすでにあるので、どんどんページを増やすことができます。
ご覧になるとわかりますが、項目だけでリンクの無いものもありますが、「リンク切れ」ではありません。
レイアウトを見るために、とりあえず書いてあるだけです。
また、「Macintosh」と「Topics」の題字 GIF 画像と背景の色が微妙に違うということは、突っ込まないで下さい。
「透明」にするのを忘れたみたいですので、後で直しておきます。
この件で早速質問を受けましたが、背景は「白」ではありません。
「GhostWite(#F8F8FF)」という色です。
Web セーフカラーではないので、違いのわからない方がいらっしゃるかもしれません。
内容に関しては、こちらのサイトには無い記事が「New Site」にはアップされています。
申し訳ありませんが、しばらくの間、両方確認して下さい。
基本的に、「日記」「わたくし情報」と、この「コラム」は、こちらで更新します。
その他の「Q&A」や Tips 系は、「New Site」に随時アップして行く予定です。
ただし、New Site の「Topics」の記事は、掲載順序を間違えていますので、日付を信用しないで下さい。
古い情報が上位に来ています。
日付がわからないので、確認でき次第、修正します。
2001.06.18 / Mon
調子良く、ニューサイトにページを増やしていましたが、途中でアップロードに失敗して、ボロボロになってしまいました。
新規ページを作成し、差分アップロードをしようとしたところ、作ったページが「差分」として現れないので、アップできなかったのです。
そこで、新たに全部のページを一気にアップロードしたところ、「画像は消える」「リンクが切れる」「レイアウトが崩れる」「白紙のページが現れる」など、悲惨な状態。
原因がわからず、このままでは徹夜になりかねないので、表紙に赤字で「アップロード失敗、ただいま原因調査中、復旧のメド立たず」と書いて、寝ました。
翌日、そのままでは直すことができなかったので、バックアップのファイルと入れ替えることにしました。
全部のページが壊れたわけではなかったので、壊れたページだけバックアップと入れ替えて、リンクを付け直したりして何とか復旧させました。
しかし、「Macintosh」のページは、バックアップを取っていなかったので、すべて吹き飛びました。これから作り直しです。
でも、ページとしては3ページぐらいだったと思います。
本文はテキストとして保存はしてあるので、コピー&ペーストすれば、すぐに作れます。
やはり、「バックアップは大切だ!」と痛感している今日この頃です。
もう1つ話題を。
「有楽町そごう」の跡に出来た「ビックカメラ」でキャンペーンをやっています。
日替わりなので、商品はサイトで確認して欲しいのですが、「G4 Cube DVD ¥97,800」「IXY DIGITAL ¥39,800」「CAMEDIA C2020-ZOOM ¥29,800」などが興味を惹かれます。
デジカメどちらか欲しいです。
あっ、そうだ!忘れてた。
「噂系」ですが、『G4 Cube』生産終了という噂が囁かれています。
噂の元になった情報は、Cube の在庫整理が始まっているというところからです。
在庫整理は、確認されている情報らしいので、そこから「このまま生産終了?」という話に発展しているようです。
今後の展開としては、3つの方向性が示されています。
1、現行モデルのクロックアップなどのモデルチェンジを行う
2、ホントに「生産終了」
3、iMac などと統合された新モデルとして生まれ変わる
Cube ユーザーとしては、気になる話題です。
2001.06.21 / Thu
「Power Mac 8500/180」のモニタの調子がいよいよ悪くなってきた。
作業中に突然「プスン」と言って真っ暗になってしまう。
モニタの電源をオン・オフしてもダメ。
本体を再起動させてもダメ。
しばらく放置してから、起動させたら何とかモニタが点いた。
でも、しばらくすると、また「プスン」。
「コリャだみだっ!」と思って、「G4 Cube」でモニタの価格を調査しようと、「kakaku.com」へアクセスしようとしたら、「AirMac」が繋がらない。
夜も更けてきて、そろそろ寝ようと思ったのにこの始末。
腹が立ってきたので、速攻「Cube」をバラして、外側ポリカーボネイトを外してアンテナ剥き出しにする。
以前なら、これでOKなのだが、今回は症状が改善せず。
一気にやる気を失い、諦めて寝ることにした。
翌日、25メートルの LAN ケーブルを購入。
安定しない「AirMac」を諦め、有線接続にする。
やや、設定に手間取るが、接続に成功。
「AirMac」の時と比べて、速い速い。
ネットサーフィンをしていても、「サクサク」ページが切り替わる。
「Cube+AirMac」はダメだに。「iBook+AirMac」だと大丈夫なんだけど。
「Cube」だと「AirMac」のランプが2つしか点かなかった。
2つだと、5つ点灯時の約11%まで速度が下がるということだ。
11%じゃ、遅いワケだ。
しかし、有線接続は危険だっ!
家の中をケーブルが這っているのである。
足で引っかけたりしたら危ない。
ケーブルが挟まるのでドアが閉められない。
何と言っても見栄えが悪い。
「USB」や「Ethernet」で接続できる無線アンテナのようなものも売っているが、これが高い。2台で5万くらいする。
お金をかけずに「Cube」で「AirMac」を安定させる方法を編み出さねば。
しばらくは、25mのケーブルを、付けたり外したりの生活じゃな・・・。
忘れてた。
「PM8500」のモニタをどうするかだ。
財政的には17インチモニタを買うべきなのだが、調べてみると8万くらいで22インチモニタが買えたりもする。
しかし、ここはグッと堪えて、17インチにしよう。完全に壊れる前に、買っといた方が良いだろうなぁ〜。
2001.06.26 / Tue
このサイトの更新ペースが、大幅に落ちてきました。
そろそろ、New Site への全面移行の時期が近づいているようです。
こちらのサイトは、しばらくは「過去ログ」の保存場所となりそうです。
各コーナーのトップページだけ、先に New Site に公開して、徐々に過去ログを移していこうかと思っております。
予定では、7月1日分から始めようかと思ってますので、「お気に入り」や「ブックマーク」に登録されている方は、お手数ですが New Site の index.html への移行をお願いします。
このサイトを削除するわけではないので、そのままでもかまいませんが、6月30日をもって、更新作業は「停止」となる予定です。
New Site の「System Error Code」が全然できてないのが「大問題」です。
最後に、「あくまで、現時点での『予定』です」のでご注意下さい。