2022.05.02 / Mon
【ATOK マンスリーレポート】
「ATOK マンスリーレポート」の「2022年4月分」でございます。
いつもと同じく、過去2か月分も載せておきまする。
| ATOK マンスリーレポート | 2月 |
3月 |
4月 |
| サマリー | |||
| 入力した文字数(字) | 12367 |
15547 |
16207 |
| 原稿用紙(枚) | 31 |
39 |
41 |
| 入力時間(時間) | 142 |
86 |
250 |
| ミスの回数(回) | 716 |
757 |
812 |
| ミスの割合(%) | 5.79 |
4.87 |
5.01 |
| キータイプの効率 | |||
| キータイプの効率〈100打中〉(字) | 28 |
32 |
31 |
| 入力した文字数(字) | 12367 |
15547 |
16207 |
| キータイプ(打) | 42752 |
47559 |
51550 |
| タイプミスの傾向 | |||
| タイプミス(回) | 716 |
757 |
812 |
| 打ち飛ばし(%) | 39 |
33 |
38 |
| 打ち間違い(%) | 13 |
27 |
32 |
| 順番違い(%) | 10 |
16 |
6 |
| 打ち過ぎ(%) | 38 |
24 |
24 |
| 打ち飛ばすことが多いキー | U |
U |
A |
| 打ち過ぎが多いキー | I |
A |
B |
| 打ち間違いが多いキー | ^- |
IU |
BN |
| 順番違いが多いキー | SI |
AI |
EN |
| 入力文の傾向 | |||
| 一文の文字数(字) | 5 |
6 |
4 |
| 句読点までの文字数(字) | 4 |
5 |
4 |
| 漢字、ひらがな、カタカナの割合 | |||
| 漢字(%) | 49 |
32 |
38 |
| ひらがな(%) | 18 |
26 |
27 |
| カタカナ(%) | 32 |
42 |
35 |







2022.05.24 / Tue
【タワー型USB充電機能付き電源タップ】

先日(2022.05.14 / Sat)、「タワー型USB充電機能付き電源タップ」を購入しました。
「ELECOM」の「USB-Cx2+USB-Ax3付き8口タワー型タップ(ECT-2120WH)」で、税込「5,755円」でした。
▶ USB-Cx2+USB-Ax3付き8口タワー型タップ(ECT-2120WH) / ELECOM

「USBで充電したい機器が増えた」のですが、「充電器が少ない」のと、「充電器から長いUSBケーブルを這わせているのは見栄えが悪い」のを解消したいと考えていました。

また、「PC周辺機器が多く、配線がゴチャゴチャしている」のも解消したいと考えていました。

特に、「電源ケーブル」は、「Mac mini 本体」「モニタ」「スピーカー」「外付けDVDドライブ」「外付けハードディスク3台」「プリンタ(複合機)」「ドキュメント・スキャナ」「USBハブ2個」と、(たぶん)「11個」も必要なのです。
これらの「ケーブル類」のウチ、「手の届く『机の上』にあると便利」なモノもあるので、すべてを一気に解消できそうな、この「タワー型」の製品にした次第です。

相変わらず、「製品の寸法」を確認せずに発注したので、届いた製品を見たら、想像していたのより、やや大きかったです。

ケーブルを複数挿すと、放射状にケーブルが広がるので、製品周辺に「オープン・スペース」が必要となります。
「USBによる充電」に関しては、「USB Type-Cポート」が「2個」、「USB-Aポート」が「3個」で、合計最大出力は「45W(5V/9.0A)」です。
「USB Type-Cポート」の「単独使用時」は、「USB Power Delivery 45W」
が利用できます。

「ACアダプタ」の形状によっては必要になると思い、「0.1m」の「延長ケーブル」も購入しておきました。
「延長コード」は、「1個264円」でした。
▶ ACアダプタ用電源延長コード(1個口) / T-ADR1WH