<< back

2024.01

<< back

2023.12

2023.11

2023.10

2023.09

2023.08

2023.07

2023.06

2023.05

2023.04

2023.03

2023.02

2023.01

<< back

2022.12

2022.11

2022.10

2022.09

2022.08

2022.07

2022.06

2022.05

2022.04

2022.03

2022.02

2022.01

<< back

2021.12

2021.11

2021.10

2021.09

2021.08

2021.07

2021.06

2021.05

2021.04

2021.03

2021.02

2021.01

<< back

2020.12

2020.11

2020.10

2020.09

2020.08

2020.07

2020.06

2020.05

2020.04

2020.03

2020.02

2020.01

<< back

2019.12

2019.11

2019.10

2019.09

2019.08

2019.07

2019.06

2019.05

2019.04

2019.03

2019.02

2019.01

<< back

2018.12

2018.11

2018.10

2018.09

2018.08

2018.07

2018.06

2018.05

2018.04

2018.03

2018.02

2018.01

<< back

2017.12

2017.11

2017.10

2017.09

2017.08

2017.07

2017.06

2017.05

2017.04

2017.03

2017.02

2017.01

<< back

2016.12

2016.11

2016.10

2016.09

2016.08

2016.07

2016.06

2016.05

2016.04

2016.03

2016.02

2016.01

<< back

2015.12

2015.11

2015.10

2015.09

2015.08

2015.07

2015.06

2015.05

2015.04

2015.03

2015.02

2015.01

<< back

2014.12

2014.11

2014.10

2014.09

2014.08

2014.07

2014.06

2014.05

2014.04

2014.03

2014.02

2014.01

<< back

2013.12

2013.11

2013.10

2013.09

2013.08

2013.07

2013.06

2013.05

2013.04

2013.03

2013.02

2013.01

<< back

2012.12

2012.11

2012.10

2012.09

2012.08

2012.07

2012.06

2012.05

2012.04

2012.03

2012.02

2012.01

<< back

2011.12

2011.11

2011.10

2011.09

2011.08

2011.07

2011.06

2011.05

2011.04

2011.03

2011.02

2011.01

<< back

2010.12

2010.11

2010.10

2010.09

2010.08

2010.07

2010.06

2010.05

2010.04

2010.03

2010.02

2010.01

<< back

2009.12

2009.11

2009.10

2009.09

2009.08

2009.07

2009.06

2009.05

2009.04

2009.03

2009.02

2009.01

<< back

2008.12

2008.11

2008.10

2008.09

2008.08

2008.07

2008.06

2008.05

2008.04

2008.03

2008.02

2008.01

<< back

2007.12

2007.11

2007.10

2007.09

2007.08

2007.07

2007.06

2007.05

2007.04

2007.03

2007.02

2007.01

<< back

2006.12

2006.11

2006.10

2006.09

2006.08

2006.07

2006.06

2006.05

2006.04

2006.03

2006.02

2006.01

<< back

2005.12

2005.11

2005.10

2005.09

2005.08

2005.07

2005.06

2005.05

2005.04

2005.03

2005.02

2005.01

<< back

2004.12

2004.11

2004.10

2004.09

2004.08

2004.07

2004.06

2004.05

2004.04

2004.03

2004.02

2004.01

<< back

2003.12

2003.11

2003.10

2003.09

2003.08

2003.07

2003.06

2003.05

2003.04

2003.03

2003.02

2003.01

<< back

2002.12

2002.11

2002.10

2002.09

2002.08

2002.07

2002.06

2002.05

2002.04

2002.03

2002.02

2002.01

<< back

2001.12

2001.11

2001.10

2001.09

2001.08

2001.07

2001.06

2001.05

2001.04

2001.03

2001.02

2001.01

<< back

2000.12

2000.11

2000.10

2000.09

2000.08

2000.07

2000.06

<< back

 

2002.07.04 / Thu

PM8500 のメールデータの整理をしていて思いついたのだが、「お蔵入り」となっている「Palm m100」を復活させて、これでメールを読もうかと思う。

「メールを読む」といういうより、その内容を「データベース化」して、参照できるようにしようと思っているのら。

メールの内容から必要な部分だけ抽出して、Palm に移動。これを持ち歩き、暇な時間に読み、必要な時に参照するという、ちょっとカッコ良さげな使い方。

「カッコ良い」と思っているのは「ワタクシ」だけで、PDA としては、いたってフツーの使い方なのだろうな。

使いやすい Palm 用のユーティリティなどがありそうなので、ちょっと探してみますわ。

しかし、PM8500 の Entourage のメールデータが「ゴチャゴチャ」なので、すごーく困ってます。

POP と IMAP が混在している上に、PM8500 で受信してメールの他に、Cube から転送したメールがあるのら。

POP はメールを内容別に振り分けてフォルダに入っているので、受信した時点である程度、整理はされているが、IMAP は全部「受信ボックス」(だっけ?)に入っている。

整理している最中にも、徐々に新着メールが届くという状態。

未整理のメールが、まったく減らない。

もっとスピードアップせねば。

整理してから、Palm をイジるか?、それとも、同時進行するか?

同時進行すると、益々、未読メールが増えそうら。

 

2002.07.04 / Thu

■ by D.Garcia

今回は、短い話題を並べてみました。

▼ PowerMac G4 の噂

搭載する CPU は PowerPC 7460。

ラインナップは「1.26 / 1.33 / 1.4 GHz」の模様。

800Mbps FireWire の搭載は確実視されているが、USB 2.0 については搭載されない可能性が出てきている。

▼ PowerMac G4 値下げ?

販売店では、「PowerMac G4 / 800MHz」の価格が下がっておりやーす。

エキスポが近く、「新型ポリタンク発表」の可能性が高いので、在庫処分を始めたみたいれす。

秋葉館では「¥179,800-」ですが、LaOX では限定10台ながら「¥169,800-」どぇーす。

他の店は、知りましぇん。

新型が登場したら、旧型となる「800MHz / CD-RW」の価格は下がるので、別に「今」購入しなくても良いでしょう。

新型を見て、旧型(となるマシン)の価格を見て、それから比較検討しても遅くはありません。

んでも、旧型の在庫が無い場合もあるので、ご注意下さい。

▼サポセン刷新

AJ(アップルジャポン)のサポートセンターが7月から新しくなったそうです。

新人オペレーターばかりで、話が通じにくいらしいので、心して電話しましょー!

ベテランさんは、Xserve の方に回されたというのが、もっぱらの噂。

AJでは、サポートに力を入れていて、他社から人を引き抜いたりしているが、結果はいかに?

▼ Mac OS X 6C75

デベロッパーに Mac OS X の「6C75」が届いているそうです。

それだけ。

▼ アップル株急落

アップル株の急落を受けて、「1株コム」ではアップル応援キャンペーンをやっているそうじゃ。

「¥17,200-」だったのが「¥12,800-」で、アップル株を購入できます。

株価が20ドルを超えるまで続けられるそうである。

詳細は自分で確認してケロ。

▼最後に

最近、海外のサーバ、重くない?

 

2002.07.09 / Tue

「Palm m100」を順調に活用しちょります。

が、本格的に活用してみて気づいたことがいくつかごぜーます。

まずは電池。

単4乾電池を2本使います。充電池じゃないのが困ります。

どれくらい持つんでしょー?

それから、PM8500 との接続です。

シリアル接続なので「プリンタポート」か「モデムポート」を使うのですが、どっちも塞がっているのです。

プリンタポートはプリンタが繋がっており、モデムポートには無線 LAN の機器が繋がっております。

プリンタはほとんど使っていないので、プリンタを外してプリンタポートに繋いでおりますが、イマイチ「スマート」ではないですのー。

しかし、データの移行は順調に進んでおり、PM8500 のメールデータは少しずつ減っております。

それでも、あと2週間くらいはかかるかな?

それつけても、たぶん初めて OS X でフリーズした。

Norton Utilities で調べてみたら、重大なエラーが発生したということで、「CD 起動で修復せよ」と表示されてしもうた。

こちらも OS X では初の Norton CD による起動を行いましたわ。

最近では DiskWarrior がお気に入りなので、Norton より先に DiskWarrior でディレクトリを置き換えて、その後、Norton を使ったら「解決」でござった。

そう言えば、フリーズする少し前から、マシンの挙動が怪しかった。

特に Internet Explorer の動きが不安定で、よく円盤がグルグル回ったっきりになって、強制終了をしておった。

ネット系の不具合は、原因が絞りにくいので困る。

本体・OS・アプリ・ドライバ・AirMac・ルータ・回線などなど、原因となりうるものがたくさんある。

今回の原因は、「ディレクトリが飛んだ」ということでよろしいみたいじゃ。

そろそろ、バックアップについて真剣に考えんとイカンようだ。

 

2002.07.09 / Tue

■ by D.Garcia

今回も短い話題をいくつかご紹介。

▼ AppleWorks

次期バージョンの「AppleWorks」は Cocoa で開発されているが、「Apple HomeWorks」と「Apple OfficeWorks」という2つのソフトに分割されるかもしれないという噂がごぜーます。

今度の Expo / NY とは関係なく、リリースは2003年末〜2004年前半頃の予定ということだ。

▼ iToos 名称変更

Jaguar のシステム環境設定のインターネットにある名称が変更されていることから、Apple が「iTools」の名称を「.mac」(ドット・マック)に変更するかもしれないという噂が登場。

▼ ソフトウェア・アップデートにセキュリティ上の脆弱性

詳細は↓コチラ。

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0207/09/ne00_bugtraqj.html

▼ アップルがアンケート実施中

アップルが「Apple eNews - Japan」に関するアンケートを実施中。

無作為で抽出された eNews 購読者にメールが届きます。

アンケートに回答すると、抽選で3名様に「iPod」(5GB)が送られます。

 

2002.07.11 / Thu

ATOK 15 に関するお知らせなどをご紹介します。

ジャストシステムから、「ATOK 15 をインストした後、再起動をしても、キーボードメニューに ATOK 15 が表示されない場合がある」ことへの対処法を書いたメールが届きました。

この現象は、ユーザーの環境によって発生するらしいですが、ワタクシ、これに該当していまして、メールが届く前に、自分でこの対処法を実行しておりました。

「おかしいなぁ〜」とは思っておりましたが、自分で簡単に直せるので、そういう「仕様」なのかと思っておりましたが、やはり「不具合」だったのですな。

直し方は「簡単」。

インストはされているので、「システム環境設定」の「地域情報」を選択し、「キーボードメニュー」の「ATOK 15」にチェックを入れれば完了。

も一つ、ATOK 15 に関する話題。

ATOK 15 の起動が遅いと感じている方は、以下の方法をお試しあれ。

システム環境設定>地域情報>言語を選択。

日本語の優先順位をトップに持っていく。

日本語が表示されていない場合は、「編集」で日本語をチェック。

以上。

これでスピードアップしない場合は、この作業の後、ATOK 15 を一度アンインストールした後、再インストールすると起動が速くなるそうです。

話題変わって、「欲しいモノ、ご紹介」のコーナーです。

今、猛烈に欲しくて、買ってしまいそうなモノがあるのら。

それは、イケショップで発売を開始した「SuperDigiBin 20GB」じゃ。

これは CF カードリーダを備えた USB 接続の外付けHDDドライブであーる。

利点は何と言っても、CF カードを使用するデジカメの画像を、PC本体が無くても直接バックアップを取り、保存することができるということなのだ。

現在、ワタクシは「IXY DIGITAL 200」用に、付属の 8MB の他に 128MB の CF カードを持っているが、この 128MB のカードで保存できる枚数は最少で「128枚」、最大で「1417枚」だ。

長い旅に出かける時には、これでは不安じゃ。

残り枚数を気にして撮影するのもイヤだし、CFカードのスペースを確保するために、撮影した画像を消したりするのもイヤじゃ。

ノートPCなどを持っていれば、HDDに画像を落とすことが可能だが、出かける時にはノートPCを必ず持っていくことになってしまう。

旅先で画像をイジったりしないのなら、データを落とすためだけにノートPCを持っていくのは、非常に面倒だ。

そこで、この「SuperDigiBin 20GB」の登場だ。

容量20GBとなれば、最大で約20万枚、一番キレイなモードで撮影しても何と「約2万枚」もの画像の保存が可能という優れもの。

これなら長期間の旅行でも大丈夫。

SupreDigiBin はバッテリ内蔵なので、屋外でのデータ移行なども可能。

大きさも「iPod」程度なので邪魔にならない。

うーん、旅に出る時に、是非、持っていきたい。

欲しい、欲しい、すっごく欲しい。

が、ちと「高い」かな。

あと1万円安くて「¥29,800-」なら「お買い上げ」だけど、約4万円は考えちまうなぁ〜。

「高い」というのは、あくまでワタクシの懐具合との兼ね合いであって、製品自体の評価ではないので、お気を付けあれ。

現在、イケショップで通常価格「¥49,800-」のところ、特別価格「¥39,800-」(200個限定)にて発売しております。

別売りのアダプタを購入すれば、CFカード以外のメディアも使用可能です。

▼イケショップ

http://www.ikeshop.co.jp/

 

2002.07.12 / Fri

■ by D.Garcia

● エキスポの噂

本日はポリタンク・ファンにとって、衝撃的な情報が持たらされておりやす。

Expo NY では、「New PowerMac G4」は登場せず、メインとなるのは「New iMac Flat Panel 17" version」の登場ということです。

確度の高い情報らしく、「100%登場間違いなし」とうたっている噂系サイトもあるくらいです。

アッピルが17"液晶を大量発注していたのは事実らしいので、まず間違いないかもしれんどす。

しかし、液晶モニタが 15" でも傾いていたくらいなので、17" をアーム一本で支えられるかは不安ですな。

モニタを動かしたら、本体がひっくり返ったりしないことを願う。

一方、「New PowerMac G4」ですが、「Jaguar」がインストールされて登場することになりそうです。

すなわち「Jaguar」に合わせて、同時に登場することになりそうです。

噂では、「1.2GHz / PowerMac G4」が8月13日に登場することになっております。

Expo NY での、「17" iMac」以外の話題(噂)は以下の通り。

▼ iPod 20GB 登場

▼ CRT G3 iMac の生産終了

▼ iTunes 3 登場

▼ Jaguar に関する説明

▼ iTools を進化させた .Mac の発表

今回のエキスポで主軸になるのが、「Jaguar」に関する発表でしょう。

それに加えて、新製品として「17" iMac」の発表があるといった感じになります。

ポリタンク派としては、チト寂しいですな。

それに、次期ポリタンクは、ハード(アーキテクチャ)と共にソフト(Jaguar)も変更されるワケですから、不具合が心配です。

どっちか一方を変更するだけでも、チューニングが大変だと言うのに、両方いっぺんに変更するのですから、初期ロットは要注意ですよん。

● SuperDigiBin はイマイチじゃ

S.Walker(無駄遣い王)が「欲しい欲しい」と騒いでいる「SuperDigiBin」でやんすが、OS X 環境がメインだと使いにくいと思うのだが、わかってる?(>S.Walker)

イケショップのサイトにも「キチンと」説明されているが、「OS X ではHDDのフォーマットができない」、「OS 9 でフォーマットすると OS X では認識できない」と書かれているのだぞ。

しかし、接続環境として OS X が書かれていることから推測するに、「OS X のクラシックから利用することは可能」という風に読み取れるのだが、いかがだろーか?

これだと、デジカメのデータを SuperDigiBin に移行するためだけとして使うのであれば良いかもしれんが、外付けHDDとしては「使い物にならん」ような気がする。

夏休みに海外旅行をするために購入しようとしているらしいが、それ以外の時に「どう使うか」も視野に入れんと、まさに「無駄遣い」になるぞ。

OS X 環境の外付けHDDとしては使えないみたいだから、旅行の時にデジカメとセットで持って行くという使い道しかないんじゃないの?

そして、マックに写真を落とす時は、OS 9 に切り替えないといけないという煩雑さもある。

それに、「¥39,800-」も使うの?

やめとけって。

だいたい、どんだけ写真取るか知らんが、超キレイな画質で「2万枚」も保存する必要があんのか?

何ヶ月、旅行すんじゃい!

CF カードを何枚か買い足せば良いんでねーの。

128MB で1枚約5千円チョットかな。

IXY DIGITAL 200 だと「L/ファイン」モードで「200枚」取れまーす。

CF カードは 128MB までしか対応してないと書かれているが、256MB とかも使えるよ。

CF カードのプライスパフォーマンスは「256MB」が良いので、128MB×2枚よりは、256MB×1枚の方が安いじょ。

256MB なら9千円位だに。

海外に行くときの注意点としては、バッテリだね。

IXY は専用バッテリだから、予備のバッテリと充電器も持って行け。

充電器は 100-240V 対応のハズだから、あとはコンセント形状だけだね。

アタッチメントが必要な場合があるから、よく調べて、必要なら買って持って行きましょう。

こういうコトもあるんで、乾電池が使えるデジカメってのも、役立つんだよねん。

まー、結論は、「SuperDigiBin ではなくて、CF カードとコンセントのアタッチメントを買おう!」っつーことだす。

まさか、もう買ってねーよな?

 

2002.07.14 / Sun

デジカメの画像を、PCを介さずに直接?HDDに保存できる「SuperDigiBin 20GB」(以下、SDB)の購入は、やめました。

CF カードを「128MB×2枚」購入することにします。

256MB×1枚でも良いんですが、CF カードに不具合が発生した場合などに備えて、分けておこうと思います。

HDDのパーティションみたいなモンですかね。

この「SDB」が、OS X に対応してれば良かったんですけどね。

CF カードリーダーとしても使えるし。

「PCを介さず直接」と書きましたが、正確には、デジカメの CF カード(など)を使って、データの移行を行いますんで、デジカメと SDB を直接ケーブルで繋いだりするワケではありませんので、ご注意下さい。

間違うといけないので、詳細は自分で確認してケロ。

そんなこんなで、今までよく読んだことのなかった「IXY DIGITAL 200」の説明書を読んだり、デジカメに関するサイトなどを見て回っているのでした。

記録枚数ですが、128MB の CF カードだと、「Lサイズ」(1600×1200画素)の「ファイン」で、約200枚保存可能ということでしたので、128MB の CF カードが3枚あると、約600枚保存可能ということになります。

IXY に関するサイトに書いてありましたが、「Lサイズ」の「ファイン」で十分とのことでした。

「600枚」って、どんくらい「モツ」のかは、撮る人次第ですかね。

1週間くらいの旅行なら十分でしょうか?

でも、パノラマ写真とか撮ったら、けっこう枚数が増えたりするかも。

う〜ん、悩みが尽きない。

最悪、現地で「CF カードを買いに走る」っつーのも「アリ」ですかね。

それよか、使い方をしっかり憶えていかなければ・・・。

説明書も持っていかないとダメっぽいじょ。

それはさておき、このサイトの「URL」が近々、変更されます。

So-net の無料HPサービスを使っていますが、サービス変更に伴い、この URL は今年の12月末までとなってしまいました。

既に移行期間に入っており、手続きは済ませて「ニュー・アドレス」もゲットしてあるので、後は移転作業だけです。

自動的に移転したりしてくれないので、自分でやらないといけません。

「BBS」や「Photo」のリンクや設定を変更しなければいけないので、面倒なのです。

そのうち、やることにします。

突然、移転してたりするかもしれませんので、驚かないで下さい。

現アドレスにアクセスすると、移転先を案内してくれるサービスが、来年3月末までは行われているので、迷子になることはないと思います。

移転した際には、「ブックマーク」や「お気に入り」の変更をお願い致します。

ちなみに、サービス変更に伴い、無料で使えるHPスペースが、5MB から 10MB に増えます。

 

2002.07.14 / Sun

■ by D.Garcia

● New PowerMac G4

エキスポ情報ではごじゃりませんが、来年登場予定のポリタンクでは、CPU に Motorola の PowerPC 8500 ではなく、IBM の Power 4 ベースの CPU が使われるという噂が飛び込んで参りました。

とすると、8月登場予定の「PowerMac G4 / 1.2GHz」は、最後のモトローラ CPU を積んだポリタンクということになるのか?

シングルプロセッサが IBM、デュアルプロセッサが Motorola になるのでは?ということになっておるみたいですが、マザーボードやアーキテクチャが共通のモノで「行ける」のかは、よくわかりましぇーん。

しかし、この噂のおかげで、8月に登場する「PowerMac G4 / 1.2GHz」の影は、おもいっきり薄くなってしまいましたわね。

半年〜1年位すると、IBM の CPU を積んだマシンが登場するのだから、購入するのは考えちゃうよなー。

今のマシンを使い続けるとか、中古の PMG4 を買って間を持たせる方が「得策」だと思えてしまうのら。

「来年登場予定」なので、最長で「1年半」待たされる可能性もあるけどね。

しかーし、モトローラの「G5」プロセッサは、2003年後半登場予定なので、IBM の CPU を待っても良いでしょ。

何と言っても、CPU の開発力・技術力は、Motorola よりも IBM の方が「上」ですんで、IBM の CPU を積んだ PowerMac G4 はとても興味がありますな。

ポリタンク・ファンは、今回のエキスポは「ツマラナイ」ものになってしまいましたな。

エキスポではなく、8月に New ポリタンクが登場しても、購入意欲は湧かないよな。

ポリタンクが欲しい人は、来年まで「ガマン」するか、8月のニュー・マシンを見てから、安くなった旧機種とか中古マシンを購入して、来年「ニュー・マシンを買う」というのがよろしいかと。

予想では、この夏に「PMG4/1.2GHz」を出して、来春あたりに「PMG4/1.6MHz」程度のマシンをリリース、来年夏頃に IBM の CPU 登場という感じかな。

とりあえず、8月登場予定の「PowerMac G4 / 1.2GHz」を見てからですかね。

 

2002.07.18 / Thu

昨日17日の午後10時から、Macworld Expo NY の基調講演のライブ放送を見ておりました。

ダウンロードしたばかりの QuickTime 6 を使っておりましたが、半分の1時間を過ぎたあたりから、データ待ちが多くなりました。

一度切って、再度アクセスすることを繰り返しておりましたが、最終的にアクセス不能に陥りました。

アップルのサイトに、リンク画像が表示されない状態になってしまったのです。

日本語の同時通訳をやる macwebcaster.com のことを思い出して、アクセスしてみましたが、こちらでもアクセス不能に陥ってました。

macwebcaster.com では、繋がっている方から携帯電話で情報をもらい、何とかしのいでいましたが、この携帯電話で情報をもらえたのも、終わり間近だったようです。

結局、ワタクシは、前半の「Jaguar」に関する説明だけを長々と聞かされ、後半の講演はまったく聴くことはできませんでした。

その他のエキスポ情報は、その後のマック関連サイトから得ることになってしまいました。

エキスポ情報は、事前情報通りの内容だったので、あまり面白くはなかったです。

Jaguar の正式発表があったと言っても、発売開始は8月24日ですし。

一番の関心事は、「.Mac」ですね。

「iTools」が有料サービスへと移行されます。

9月30日までは無料の移行期間となり、それまでに有料サービスの申し込みをしないと、使えなくなります。

年額「$99.95」ですが、9月30日までに申し込むと、初年度のみ「$49.95」になります。

iDisk の容量が100MBに増えてるのが、まー利点かな。

現在「mac.com」を4つ持っているが、申し込むのは1つだけだな。

期限ギリギリまで待ってから、申し込むつもりだす。

その前に、Jaguar(Mac OS X v10.2)の申し込みをしないとね。

発売開始になった「Bluetooth」アダプタは、すぐに購入しないで、しばらく様子を見ることにします。

そんでもって、QuickTime 6 の Pro Key は、申し込むつもりです。

そう言えば、iTunes 3 のダウンロードを試みているのですが、いくらやってもコンプリートできん。

全 5.6MB 中、最大で「2.7MB ダウンロード」、最小で「アクセス不可」となっております。

しばらくたって、忘れた頃にでもダウンロードしましょうかね。

 

2002.07.18 / Thu

■ by D.Garcia

● エキスポ情報

基調講演のライブ放送を見られなかった S.Walker さん、お疲れさまでした。

文句は、「アカマイ」に言って下せーまし。

つーか、見られたとしても、ISDN だと画面が小さくて、文字とか全然認識できんだろ。

「iTunes 3」のダウンロードができない件とも合わせて、そろそろ ADSL か FTTH にしましょうね。

ま、サーバが落ちたら、回線は関係無いけんどね。

そいでは、簡単にエキスポ情報をまとめてみましょー。詳細は自分で確認してケレ。

▼ Mac OS X v10.2(Jaguar)、8月24日発売開始。

アップグレード版は無いので、みなさん「¥14,800-」払って購入することになりまーす。

噂では、Mac OS 9 は入っていないらしいです。

▼ iMac 17" Flat Panel 登場、「¥249,800-」。

PowerPC G4/800MHz、SuperDrive、NVIDIA GeForce 4 MX、256MB SDRAM、80GB HDD、Apple Pro Speakers 付属、となっておりやす。

▼ iPod 20GB 登場、「¥59,800-」。

5GB モデルは、¥36,800-に、従来モデルより10%薄くなった 10GB モデルは、¥47,800-になりますた。

10GB と 20GB モデルには、アップル製のキャリングケースとワイヤードリモコンが付属するそうだす。

▼ iSync

Bluetooth 機器とデータをシンクロするアプリみたいだ。

9月に無償ダウンロード開始予定。

OS X v10.2 が必要。

▼ iCal

スケジューリングソフトウェア。

Web 上に公開できるカレンダーというか予定表みたいなもんかな。

iSync との連携が可能。

Web 上で公開するには、.Mac メンバーになるか、WebDAV サーバが必要。

こちらも9月に無償ダウンロード開始予定で、Mac OS X v10.2 が必要。

▼ .Mac

今まで無料だった「iTools」が、有料サービスに移行。

名前は「.Mac」(ドット・マック)になった。

今まで使っていた「mac.com」アドレスや、「iDisk」スペース、公開している「Homepage」や「Photo」などを使い続けたければ、お金を払わなければいけません。

無料で残すサービスはありませんので、全面移行(有料)するか、全面撤退するかを選択せねばなりません。

期限は9月30日。それ移行は、使えなくなります。

すでに現時点で移行期間に入っております。

「.Mac」は、年額99.95ドル、9月30日までに申し込むと初年度のみ49.95ドルになります。

メールスペースが15MB、iDisk が100MB になっております。

▼ Bluetooth Adapter

発売を開始しました。¥6,000-。

あとは、お題のみ。

エキスポ前に登場したモノもありますが、再確認と言うことで。

▼ iDVD 2.1 登場

▼ iTunes 3 登場

▼ QuickTime 6 登場

細かい「ツッコミ」と言うか、不平不満のたぐいは、次回にお送ります。

 

2002.07.19 / Fri

「つまらなかった」とは言え、今回のエキスポで右往左往しているのも事実でござーる。

原因は、「.Mac」どす。

いきなり有料になるってんで、困ってます。

無料なのを良いことに、4つも申し込んでいて、メールマガジンなどの送付先に利用しておりました。

現在、どのアドレスで何を登録したかを調査中。

一応、このサイトでも使用している「milehigh@mac.com」のみ「.Mac」へ移行し、残りは自然消滅にしようと思ってます。

よって、自然消滅予定の「mac.com」に送られてくるメールなどを、別のメールアドレスに変更する手続きをしなければなりましぇん。

あーあ、面倒臭いっ!

調査していてわかったが、すごーい数のメールが届いてるんだな。

それも宛先(ワタクシのメルアド)はバラバラ。

最終的には転送されてはくるのだが、全部で15くらい有りそう。

「Anet」などの無料アドレスなども使っているが、良い機会なので、ここらでチョット整理でもしようかと思ったりもしております。

「.Mac」の他にも、ダウンロードしなければならないデータの嵐で、大変でーす。

「QuickTime 3」「iTunes 3」「Security Update 7-12-02」「Norton Speed Disk」「QuickTime Broadcaster」「QuickTime 6 MPEG-2 再生コンポーネント」などなど。

苦戦していた「iTunes 3」は、本日、目出度くクリアしましたわよ。

それから、お金のかかる話もあるしー。

「Jaguar」と「QuickTime 6 Pro Key」は確実。

「Bluetooth Adapter」が考え中。

「Bluetooth」は、持っている携帯(の1つ)が Bluetooth 対応なので、使ってみたいところだ。

しかし、電話番号と名前の情報くらいしか、やり取りできんのかな。

そう言えば、アップルのアンケートに答えたので、iPod は当たらなかったが、アップルストアでの¥1,000-割引クーポンをもらったのだ。

これを使って、「Jaguar」を購入することにしよー。

そうそう、こんな混乱の最中、このサイトの移転作業もしなければいかんのだ。

うぐぐ、面倒なコトばかりじゃ。

 

2002.07.19 / Fri

■ by D.Garcia

▼「.Mac」

いきなりの「有料化」に非難の声が続々とわき上がっているようですな。

まー、今まで無料で使ってたって、不具合があれば「ブーブー」文句を言ってたのですから、「有料化」なんて言い出したら、こうなることはわかってたよねー。

アップルの側に立てば、「無料の時は文句ばかり言われていたので、有料にして、その代わり苦情が来ないように、しっかりメンテナンス致します」ということなのではなかろうか。

ユーザーの立場から言えば、有料化するのも良いが、今まで通り、無料の部分も残して欲しいところですな。

「mac.com」のアドレスしか使っていない人が、年間約100ドルも払うワケ無いよねん。

「もう、不具合があっても文句を言わないので、mac.com のアドレスだけは、無料で下さい」とアップルにお願いしましょー。

mac.com のアドレスに未練の無い方は、トットと撤退してもよろしいかと思います。

一応、「.Mac」に申し込んだ後、年間20ドルでメールアドレスが追加できるようになるかもという噂もごぜーます。

ワタクシからのアドバイスは、「.Mac に申し込むのはギリギリまで待て!」ということですな。

これだけの抗議ですから、サービス内容の変更は、大いに有り得ますぞ。

mac.com のアドレスにどれだけ愛着があるかは知りませんが、ホスティングサービスとして考えるなら、「.Mac」には何の魅力もありましぇーん。

独自ドメインが取れたり、自分でメルアドが発行できたり、独自の CGI などが設置できるサービスに申し込んだ方が、お得だと思います。

使う人によっては、「.Mac」でも十分かもしれませんし、今後サービス内容が向上することが期待できるかもしれませんので、最初の1年だけ約50ドル出して、様子を見るというのも「アリ」ですかね。

▼「PowerMac G4」生産停止

現行 PowerMac G4 が生産停止になり、在庫調整モードに突入しているということです。

New PowerMac G4 には Mac OS X v10.2 Jaguar がインストールされて出荷されるらしいので、Jaguar の発売日8月24日以前の「8月13日登場」という噂も、当たってるかも。

なお、Jaguar には、OS 9 は同梱されていないそうです。

必要なモノは、ネット上からダウンロードできるようにするとのことであーる。

すると、New PowerMac G4 が、初の OS X オンリーのマシンになるのか?

OS 9 も欲しいという理由で、現行ポリタンクを購入する人が出てくるかもしれん。

在庫はけっこうありそうなので、New マシンが登場してからでも、Quick Silver の購入は可能でしょう。

 

2002.07.20 / Sat

本日、アップルストアで「Jaguar」を申し込んでしまいました。

アンケートのお礼でもらった「¥1,000割引クーポン」を使わせて頂きました。

通常価格¥14,800-のところ、¥13,800-になりまして、消費税¥690-が加算されて、総額¥14,490-となりました。

割引クーポンが、アップルストアで1万円以上のお買い物でしか使えないのと、QuickTime Pro キー購入には使えない上、期限が7月31日までだったので、ここで使ってしまいました。

Bluetooth Adapter を一緒に注文しても良かったですが、ここはグッと我慢しました。

ニュー・ポリタンクの登場まで、引き続き倹約しないといけません。

その他、Dantz Retrospect Express Backup 5.0 のバージョンアップのお知らせも届きました。

期間限定(期間は未確認)で¥3,500-となっちょります。

このソフトは、Norton Systemworks にバンドルされてたのですが、ユーザー登録はしてあったと思いますが、一度も使ったことがありません。

よって、バージョンアップはしない予定です。

最近、マックの周辺では、お金のかかる話ばかりです。

無料だと思っていた QuickTime 6 MPEG-2 コンポーネントも、実は¥2,400-かかるというのを知りました。

大きな金額ではありませんが、ボディーブローのように、ジワジワと響いてくることでしょう。

一番の悩みは「.Mac」ですね。

一応、ギリギリまで待って、申し込むつもりです。

$49.95 払って、最初の1年だけ使ってみて、その間に「次の手」を考えるつもりです。

現在アナウンスされているサービス内容で、年間約100ドルは「高い」かな。iSync や iCal が出てみてから判断しましょうかね。

話変わって、昨日あたりから、Cube のネット環境が「最悪」になっちょります。

何をやるにしても『激重』(ゲキオモ)です。

AirMac のアンテナは「2〜4」くらいなのですが、メールチェックはアクセス不能でタイムアウトするし、ホームページもアクセス不能、GoLive でサイトをアップしようとしても、タイムアウト。

Norton では問題無し。

しかし、アクセス不可か、ものすごーく時間がかかる症状は、一向に改善しない。

再起動すると復活するが、心持ち「やや遅い」ような気がしないでもない。

しばらくすると、また「激重」になったりするが、原因がわからん。

重くならない時もあるし。

何か特定のことをすると、「重くなる」といった感じではなさそう。

PM8500 の方は、至って普通にアクセスできるので、AirMac〜Cube の間に原因があるのは間違いないのだが。

最近、アプリやアップデータをかけたので、原因はその辺りだろうか。

「Security Update 7-12-02」などが怪しいか?

とにかく、GoLive でサイトをアップする時が一番困る。

4つか5つくらいのファイルをアップするだけでも、途中でタイムアウトするので、5、6回はチャレンジしてる。

ましてや、途中で切れると、アップできたファイルはそのまま更新され、アップできなかったファイルは、ブラウザで確認すると「真っ白白」で表示されてしまう。

再度、差分アップロードすると、認識されないファイルが出てきて、自動的にアップしてくれなかったりして、あとから自分で確認しつつ、手作業でアップするハメになるのじゃ。

もう、やってらんない。ニュー・ポリタンクが出たら、すぐに飛びついて、AirMac がどうなるか試してみたい想いに駆られる。

ポリタンク+AirMac で上手く通信できたらラッキーだが、ダメだったら AirMac はやめる。

有線にはできないので、メルコ製品にするか、Ethernet で接続する無線機器とかにするつもり。

でも、無線 LAN 規格も次世代のものが出てきそうなので、それにも期待している。

原因が「AirMac」と決まったワケではないのだが、通信が安定しない一因であるのは確か。

古い PM8500 の方が安定しているだけに、早く何とかしたいところじゃ。

 

2002.07.20 / Sat

■ by D.Garcia

●「.Mac」有料化を考察

「.Mac」に申し込んで、年間10ドルを追加で支払うと「mac.com」アドレスが追加できるそうな。

その際、以前使っていたものを引き継ぐかどうか選択できるそうじゃ。

このことから勝手に推測すれば、「mac.com」だけ発行するサービスを行うとしたら、年額10ドルになるということか?

そんな簡単じゃないな。

できれば無料で「mac.com」だけは欲しいところだが「10ドル」だったら、みんなどうする?

逆に、お金払うとしたら、いくらなら許せる?

実際、「iTools」を使っている人で、すべてのサービスをバリバリ使ってる人は少ないと思うが、いかがだろうか。

まー、今回の有料化で一番困っているのは、この「バリバリ使っている人」でしょーね。

特に、メインのホームページを、iTools の Homepage で公開している人は、ツラいよね。

あとは、「iPhoto」使って画像をアップしてる人とかも。

実は、有料化で一番困っていないのが、mac.com だけを使ってる人だったりするのら。

一応、自分の契約しているプロバイダで、メールアドレスはもらってるハズだから。

mac.com はサブ・アドレスだろうから、メインのアドレスに変更すれば済むはず。

その作業量に個人差があるのはもちろんじゃがね。

プライバシーやセキュリティの問題もあるんで、複数のメルアドを持つことは必要かもしれんが、mac.com も含めて無料アドレスは、あくまで「セカンダリー」だと思わないとね。

しかし、アップルが「ずーっと無料」ってなコトを言ったのなら、「詐欺」かもね。

ユーザーからの非難の声を聞いて、mac.com だけのサービスを始める可能性は有ると思うが、ディスクスペースも無料のサービスが復活するかは疑問ですな。

iTools を使ってサイトを公開している方は、「移転のお知らせ」を表示する期間が「9月30日」までしかないので、「.Mac」の行方を睨みつつ、サイト移転を急がれた方が良いでしょう。

 

2002.07.22 / Mon

移転先アドレスに、サイトを再度アップロードして、何とか見られる形にしときました。

その際、久しぶりに、「25m Ethernet ケーブル」にご登場願い、有線接続にしました。

AirMac だと、確実にタイムアウトになりますんで。

有線にしてみて確認できましたが、ネットが安定しないのはやはり「AirMac」のせいです。

有線にすると、通信速度は「やや速くなっている感じがする」程度ですが、「待ち時間」がほとんどありません。

また、途中で停まることもなく、スムーズにデータが流れているのが実感できます。

有線だと、安心して作業ができます。

「安心」、これが「一番」です。

まったくストレスを感じません。

「イライラ・モード」になることもありません。

ISDN なので 最大 64Kbps と ADSL に比べたら「遅い」部類に入りますが、安定していると「遅さ」も気になりません。

Cube+AirMac は何とかならんのでしょうか。

それでも PowerBook G4+AirMac よりはマシなのかな。

PBG4 はチタン製なのが災いして、通信状況は最悪らしいですから。

せっかく有線にして、「サクサク」ネットサーフィンができるので、久しぶりに「Apple Discussion Boards」を覗いてみました。

ハード系というか、マシン系はそれほど話題はなかったですが、やはり「.Mac」は「嵐」が吹き荒れておりました。

「.Mac」は有料化でサービス向上が見込めますが、この「Discussion Board」や「Tell Us」のサービス向上というか、双方向化も何とかして欲しいところです。

それにつけても、AirMac に戻した途端、途中で停まるのだった。

ウギギー!

 

2002.07.22 / Mon

■ by D.Garcia

▼「New PowerMac G4」の写真流出

「New PowerMac G4」と思われる写真が流出。

アップルからの要請により、速攻、削除されてしまいましたが、見た人はどれくらいいますかー?

ポリタンク型筐体には、ほとんど変更はありませんでしたねー。

フロントマスクと、背面の空気穴が変わってる感じ。

フロントは、スピーカーが上にあって、ドライブ・ベイが真ん中に2つ。

これが両方とも5インチ・ベイらしい。

一番下に横一列に放熱用の穴が4つ。

ボディーカラーは、ホワイトに見えるが、画像からは判断しにくい。

ロジックボードについては、よく確認しなかったが、メモリが SDRAM のままなので、それほど大きな変更は無いのかもしれない。

まー、登場まで随分待たされたワリには、「イマイチ」だと思うのだが、いかがだろうか。

S.Walker の Cube ように、Jaguar の Quartz Extreme に対応しないマシンを使っている場合は、購入に迷うなぁー。

New ポリタンクの詳細なスペックがわからないと何とも言えないが、アーキテクチャの大幅変更が加わるポリタンクの登場は、来年の夏以降になりそうな気もする。

当面、DVD-R が必要無いならば、Quartz Extreme に対応したマシン、もしくはグラフィックカードの交換により対応できる「中古マシン」で、あと1〜2年もたせるのが良いかな。

CPU は 500MHz くらいは欲しいが、CD-RW モデルだったら、15万前後で手に入るでしょう。

とりあえず「Jaguar」を入れて、あとは徐々に強化して行くのがよろしいかと思います。

ポリタンク買っておけば、CPU やグラフィックカードなんかは、いくらでも増強できるからね。

▼「Jaguar」プリインストールについて

「Jaguar」について、アップルから「7月17日以降に新規に Mac を購入し、Jaguar がプリインストールされていない場合は、¥2,500-でアップデート CD を購入できる」というアナウンスがされている。

正確な日付はわからないが、今後、お手元に届くマシンには、「Jaguar」がプリインストールされようになります。

8月出荷分からとかになるのか、8月24日以降になるのかはワカラン。

また、これらのマシンでの OS 9 の扱いがどうなるのかもワカラン。

▼ Switch 出演者募集

Win から Mac への乗り換えユーザーを紹介している「Switch」キャンペーンですが、日本版が始まります。

テレビCMの出演者を募集しているという情報をゲットしました。

マック系メーリングリストなどを使って、出演者を捜しているとのことです。

20才以上の男女で、ここ半年前後に Win から Mac に乗り換えた、都内近郊に在住の方で、仕事ではなく、プライベートで Mac を使っているのが条件となります。

8月中旬に制作して、放映は9月から3ヶ月の予定だそうです。

もちろん全国放送。応募先を知りたい方は連絡ちょうだい。

 

2002.07.24 / Wed

Cube の起動トラブルが起きた。

Cube で作業中、ちょっと席を外して戻ったら、フリーズしていた。

キーコンビネーションでの復旧が効かず、やむなく本体のリセットボタンを押した。

ハッピーマックのアイコンが画面真ん中に表示されるが、左上でレインボーカーソルがグルグル回っりぱなしで、一向に先へ進まない。

何度、リセットボタンを押しても、状態が変わらないので、OS X のシステム CD での起動を試みる。

しかし、これもダメ。

システム CD での起動ができないとなると、けっこうマズイかも。

今度は、Norton Systemworks の CD を起動ディスクにしてみる。

OS 9.2 で立ち上がりかけるが、システムを読み込んでいる「バー」が、4分の1あたりのところで止まったまま、右へ伸びてかない。これもダメ。

とりあえず、周辺機器を外すべく、ケーブル類を全部、引っこ抜く。

USB×2本と FiriWire、Ethernet すべて外す。

この状態でリセットボタンを押すと、HDDから今までとは違う音が聞こえてきた。

やはり、起動はできなかったが、「これはイケるかも」と思い、リセットボタンでの再起動を繰り返すと、4回目で起動に成功!

Norton Utilities でHDDを検査するが、異常無し。

念のため、「媒体の欠陥検査」も行うが、異常は発見できなかった。

ううむ、原因不明じゃ。

この Cube は、OS X をメインにして以来、バックアップを取っていないので、ビクビクなのら。

そろそろ、何とかしなくてわ。

 

2002.07.27 / Sat

Cube が安定しないので、重い腰を上げて修復作業に取りかかることにしました。

ますは、シングル・ユーザー・モードで立ち上げて「fsck -y」を入力。

これは、OS X 付属の「Disk Utilitiy」の中の「Disk First Aid」(以下、DFA)を行うと一緒。

違いは、システムCDが無くても、起動ディスクを検証/修復することが可能なこと。

HDにインストールしてある「DFA」は、起動ディスクを検証/修復の対象にはできません。

そこで、システムCDから起動し、その中の「DFA」を使わなければなりません。

シングル・ユーザー・モードで立ち上げて、コマンドラインから「fsck -y」を入力すると、システムCDを用意する必要が無いというワケです。

もう一つ、「prebind」という作業も行いました。

これは、「デスクトップの再構築」に近い作業です。

ソフトの動作に必要なファイルの関連づけを、最適化する作業です。

ソフトをインストールすると、完了直前に「最適化中」というメッセージが表示されますが、この作業を行います。

「prebind」は「Terminal」から行いますが、オンラインウェアなどでこの機能を実行できるものがあるので、「Terminal」を使いたくない場合はそちらを使ってみて下さい。

そろそろ「OS X」のコーナーも再開しようと思っているので、やり方は、そのうち「Mac OS X」のコーナーに掲載しときます。

どーしても、すぐに知りたい方は、掲示板に書き込むか、メールを送って下され。

「prebind」をすると、起動がちょっと速くなったような気にさせてくれます。

ついでに、OS X のデータのバックアップ作業も行いました。

メインの OS を X にしてから初のバックアップ作業です。

と言っても、ホーム以下を丸ごと外付けHDDにコピーしただけです。

そして、Classic 環境下にあるサイト・データもコピーしときましたので、Cube の内蔵HDDが飛んでも、最悪、何とかなりそうです。

そして、せっかくなので、PM8500 のデータのバックアップ作業もやってしまいました。

Cube に接続してある MO を使うため、久しぶりに Cube を OS 9 で起動し直しました。

何故かこの Cube、Classic が立ち上がらないのです。

このバックアップの時くらいしか OS 9 は使わないので、別に Classic が立ち上がらなくても良いんです。

次のマシンでは、OS X オンリーにするかもしれませんな。

そうそう、OS X 版の Photoshop Elements が出てからだな。

そろそろ OS X 対応の MO が欲しくなってきております。

外付けタイプを購入して、ニューマシンでも使えるようにしようかと思ってます。

内蔵タイプにすると、使い回しができないからね。

 

2002.07.28 / Sun

■ by D.Garcia

● .Mac の情報

まずは、「Jaguar」から。

「Jaguar」の購入予約特典として、シリアル番号が刻印された限定グリーティングカードが送られ、抽選で20名「Macworld Expo San Francisco 2003」にご招待。

そいでは、「.Mac」について。

既存の「mac.com メールアドレスユーザー」「iTools ユーザー」は、9月30日を過ぎても1ヶ月間は、データを保存しておいてもらえます。

9月30日を過ぎて、ユーザー権利が失効しても、その失効した ID を別のユーザーに再度割り当てることはしないそうです。

そして、ID とパスワードを憶えていれば、9月30日以降でも$99.95にて「.Mac」への加入が可能とのこと。

ただし、9月30日以降、「いつまで」かは、現段階では未定ということだ。

 

2002.07.29 / Mon

■ by D.Garcia

▼ Cube 強化計画

「Quartz Extreme」対策実施中の S.Walker 君、ご苦労様です。

今後、Cube にすんなり装着できるグラフィック・カードが新たに発売される可能性は低いので、とりあえず「ゲフォース2」をゲットしておくべきでしょう。

時々、ネットオークションとかにも出ているので、中古で良ければそちらも確認しておきましょー。

Cube 専用のカードが出たりするんで、要チェックどすえー。

ちなみに「nVIDIA GeForce」は、「エヌビディア・ジーフォース」が正式名称です。

まー、ハッキリ言って、ドライバさえありゃ、どのカードでも動くんで(かなり大雑把)、内部に加工などの手を食わえてみて、「人柱」になるのも面白いと思うけど。

ワタクシの希望は、「GeForce 4 MX」などの上位の部類に入るカードでチャレンジしてみて欲しいもんだね。

たぶん、内部スペースには収まりきらないから、剥き出しで使うことになりそー。

Cube は AGP2X だから、カード本来の性能は「まったく」引き出せないけどね。

高い買い物だわ、まったく。

せっかくだから、バリバリに増強するってのはどう?

CPU は、もうすぐ「G4/800MHz&1GHz」が登場するから、これを着けよう。

「Sonnet」と「PowerLogix」から発売されるが、 Sonnet の方は、1GHz でも Cube に着けられるという情報がある。

PowerLogix のは、800MHz 版しか Cube には装着できないらしー。

しかし、PowerLogix の 800MHz はファンレスという情報もある。

全部未確認だから、自分で確認してけれ。

それから、松下寿から「CW-8121-B」というコンボドライブが出てるんだけど、Cube のドライブが「CW-8121」だから、コレは着けられるかもしれんぞ。

ただし、一般販売はしてないみたいだから、入手方法に「難」があるかもーね。

ちなみに、着けた人からの情報は、「無い」!

これ全部やったら、15万くらいになりそうだから、中古でポリタンクG4の 500MHz あたりは射程圏内に入っちゃうかな。

だったら、ポリタンク買うってか?

まー、無難に「GeForce 2 MX」を手に入れて、軽く延命措置をしとくのが「現実的」ですかに。

そんでも、もって半年〜1年くらいだに。

▼ 噂系

来年2月〜4月くらいに発売されるのでは?と言われている「New PowerBook G4」ですが、CPU が「オーバー 1GHz」になり、その上、薄型 SuperDrive を搭載してくるという噂がごぜーます。

一方、4つの CPU を積んだマシンや、iBook G4 の登場の可能性は低いとのこと。

▼「.Mac」パッケージ

アメリカの Apple Retail Store では、「.Mac」のパッケージが販売されているということだ。

どんなモノかはよくわからん。

しかし、このパッケージの粗利率が高いらしく、オークションなどで値引きされて販売されているとのこと。

日本だと、クレジットカード、それも VISA と Master だけの取り扱いらしいので、カードを持っていない人は「.Mac」に申し込みたくてもできない。(未確認)

アップルには何とかしてもらいたいものよのー、という意見が多く聞かれるのだった。

 

2002.07.30 / Tue

「Jaguar」の登場に備え、Cube のグラフィック・カードを強化しようと思い始めている。

と言うのも、「次のマシンをどうするか」も考え合わせると、最低でもあと半年くらいは、この Cube を使うことになりそうだからだ。

ワタクシの Cube のグラフィック・カードは「ATI Rage 128 Pro」で、「Quartz Extreme」に非対応だ。

せっかく「Jaguar」を購入したのだから、すべての機能を使ってみたい。

そこで、グラフィック・カードの調査をしてみました。

一番簡単に取り付けられるのが、「nVIDIA GeForce 2 MX」。

秋葉館価格¥22,800- なのですが、只今「品切れ中」。

このカードは、巷でも大人気で入手困難らしいです。

このカードは、Cube 用ではないので、ブラケットを交換する必要があります。

取り付ける際に、Rage 128 Pro のブラケットを移植します。

次なるカードは、「nVIDIA GeForce 3 MX」。

キットカットの広告に掲載されている価格は、¥35,800-になってました。

「3 MX」は、Cube に取り付けても、その性能をフルに発揮でないというのが問題です。

オーバースペックなのです。

価格・性能を考えると「2 MX」が丁度良いのです。

また、「2 MX」はファンレスですが、「3 MX」は冷却用ファンが付いているので、Cube の静粛性を打ち消してしまいます。

個人差はあるでしょうが、ファンの音が気になるようです。

しかし、この「3 MX」、お店であまり見かけません。

入手可能なのか、やや疑問です。

その次が、「nVIDIA GeForce 2 MX TwinView 64MB」。

名前の通り、モニタが2つ接続できます。

しかし、モニタが1台で良い場合は、「2 MX」より価格が高いのがネック。

また、こちらは対応するブラケットが無いので、ブラケットを削って加工するか、無いまま取り付けるしか無いようです。(未確認)

また、別途、放熱(冷却)対策が必要との情報もあります。

「nVIDIA」カードの最後を飾るのは、「GeForce 4 MX」ですが、背が高すぎて Cube には取り付けられません。

筐体・フレームなど大がかりな加工をすれば入るかもしれませんが・・・。

グラフィック・カードをもう1社、「ATI」のカードも調査してみました。

ATI 製品は、nVIDIA に比べて情報が少なく、あまり自信がありませんので、全面的に信用しないで下さい。

Cube に装着できるのは「RADEON 7500」と「同 8500」らしいです。

「7500」は「GeForce 2 MX」より約50%高性能ですが、冷却対策が必要。

「8500」は、ADC コネクタが装備されていないので、Apple 純正モニタを接続するには、変換ケーブルが必要になってしまうのが問題。

以上のことから、一番良いのはやはり冒頭の「nVIDIA GeForce 2 MX」。

こまめに市場調査を続け、何とか8月24日の「Mac OS X v10.2 Jaguar」より先にゲットしておきたいと思っているのらが。

 

 

 

▲ このページの先頭へ