2007.08.07 / Tue
突然、思い立って、ヲラのマシン、改造した「Mac mini / Core 2 Duo 2.16(T7400)」のベンチマークを実施。
「Xbench 1.3」での結果は、「Result:104.99」と相成りました。
基準は、「Power Mac G5 / Dual 2.0GHz」でしたでしょうか?
細かい内容は、あとで「Mac mini 改造」のページにでも載せておくコトにしますが、ものすごくアシを引っ張っているトコロを発見!
それは、「Disk Test:31.96」じゃ。
その中でも、「Random:22.95」の中の「Uncached Write:7.38」て、どないコッチャねん!
「7200rpm」に積み換えているとはいへ、「2.5インチ」のハードディスクでは、こんなもんでしょうか…。
とゆーワケで、外付け「3.5インチ」ハードディスクを起動ディスクにして、再度「Xbench」と実施するコトにすますた。
トコロぎゃっ!?
「Mac mini 付属のシステム・ディスク」てば、外付けハードディスクに「OS」をインストールできぬのだよ。ヲラのだけくわっ?
パッケージ版の「OS X Tiger(10.4)」も、インストール不可。これは、「Mac mini」の方が後から発売されたので、これより「古い OS はインストできない」といふ理由きゃ?
それとも、外付け Firewire 接続のハードディスクには、OS はインストールできぬのか?
んなワケで、しゃーないので、「Carbon Copy Cleaner」を使って、起動ディスクを「丸ゴト」コピーするコトにした。
これが、超メンドかった。
一度、外付けハードディスクを「まっサラ」にしないといけないので、外付けハードディスク内のデータを待避させねばならぬ。
内蔵ハードディスクが「100GB」に対して、外付けハードディスクは「500GB」もありんす。
内蔵ハードディスクの空き容量は「約50GB」、外付けハードディスクの使用量は「約150GB」、「外付け」のデータを「内蔵」に移すには、スペースが足らぬ。うぐぐ。
そこで、まず、いらないデータを削除。必要なデータは「DVD-R」に焼いて、外付けハードディスクからは消去。
外付けハードディスクのデータを「50GB以下」にしてから、内蔵ハードディスクに移行保存。
この状態から、「Carbon Copy Cloner」を使って、内蔵ハードディスクの内容を、マルっと外付けハードディスクにコピー。
これで、やっトコさ、外付けハードディスクからの起動に成功。
早速、「Xbench」を実施。コチラも、詳しくは、あとで「Mac mini 改造」に載せる予定。
結果は、「Result:132.50」、「Disk Test:52.98」だつた。思ったホド、「Disk Test」の結果が向上しなかった。
体感的にも、速くなったように感じない。けど、このまま外付けハードディスクを起動ディスクにするコトにす。
2007.08.08 / Wed
「Xbench」を実行する際、データを待避させたり、バックアップを取ったりで、イロイロ作業をしたのだけれど、その過程で、「iTunes Music」フォルダ内に、重複データが大量にあるのを発見。
昨日と今日で、やっと、重複データが解消した。
これにより、データ量が「30.86GB」から「22.36GB」に減ったので、数えたワケではないが「1曲4MB」の計算だと、おおよそ「2000曲」くらい重複していたようだ。うがが。
データが重複した原因は、「曲の保存場所をしょっちゅう変更しているから発生した」と「この前、デッドリンクが発生したのを直した際に発生した」ような気がしている。
最初のウチは、1曲ずつ手作業で削除して、ファイル名を変更していたのだが、ものすごく地道な作業で、肩が凝ってきたので、イロイロな方法で試行錯誤。
結果、比較的、ラクな方法を編み出した。
それは、「アルバム名を変更してしまう」といふ方法だ。
やり方は、そのウチ、「iTunes&iPod」といふコーナーを作る予定なので、そこで詳しく解説しよおと思ふ。
これにより、「1曲ずつ」ではなく「アルバム単位」で重複データの片方を消去できたので、作業がはかどった。\(^O^)/
で、せっかく、iTunes 上でイロイロやったので、この後、「iTunes Store で購入した曲を CD-R に焼いて、iTunes に戻す」といふ作業を実施しようと思ふ。
これにより、「認証」といふ手間が省けるワケだ。
マシンがブチ壊れたり、ハードディスクを交換したり、で、認証を解除しない(できない)まま使っているので、そろそろ「5台」の制限を迎えそうなのだよ。
年に1度しかできないらしい「認証一気に5台分リセット」はやりたくないので、「CD-R に焼いて iTunes に戻す」といふ作業が必要になるワケだ。
2007.08.19 / Sun
「GoLive CS2」から「Dreamweaver CS3」へ移行しようとしているのだが、移行ツールが機能しなくて、かなりイライラしている。
それに加えて、本日、クルマが壊れてしまい、怒り爆発だっ!
不幸は重なるモンだ。
クルマの話は置いといて、「GoLive CS2」から「Dreamweaver CS3」への移行の話だ。以下「GL2」とDw3」と略させてもらう。
移行ツール「GL2DW Site Migration Extenetion」をインストールして、マニュアル通りに作業を行うのだが、途中で「JavaScript デバッガ」が起動してしまい、作業を完了できない。
すなわち、「Dw3」で読み込めるファイルが作成できないのだ。
このサイト用ではなく、他のサイト用に作成した「GL2」のサイト・ファイルがあるので、そっちでやってみると上手くいく。このサイトのファイルに問題があるようだ。
想像するに、このサイト内にある「JavaScript」に変換できないモノがあるようだ。
しかし、この「JavaScript デバッガ」の使い方が、まったくわからんので、どうしようもない。
該当箇所を直したいのだが、このデバッガからは直接「ソース」をイジれないみたいだ。
「GL2 のマニュアル」や、「Adobe のサイト」や、「ネット検索」などをやってみたが、まったくわかりませーん。お手上げでーす。
このままだと、「サイトを管理するファイル類」を「Dw3」でイチから作って、各ページは「GL2」で作ったモノを読み込む、とゆー感じになるのか?
どうやるにしろ、かなり「メンドクセー」ので、いっそのコト、「サイト・デザインの変更」も兼ねて、「サイトをイチから作り直す」とゆーのも「あり」かと思っている。
でも、過去ログを含めて、けっこうなページ数があるので、「全面変更」には、かなりの時間が必要だな。
新しい記事は「Dw3」で作って、過去ログなどは、しばらく「GL2」のファイルのまま、といった作戦にしようかな。
とりあえず、「Dw3」を無理矢理にでも使い始めないと、使い方も憶えないし、宝の持ち腐れだ。
せっかく「20万」もかけて買ったので、早く使い始めなければ。
2007.08.24 / Fri
メーラー「Entourage」が突然起動しなくなってもーた。
起動しようとすると、「アプリケーション起動に失敗!」とゆー「ウィンドウ」が開いて、「Entourage」は起動せぬ。
「共有ライブラリのエラー」を、「どうやって直すのか?」まったくわかりませーん。
とりあえず、ネットで情報収集。しかーし、探し方が甘いのか、解決方法はゲットできず。
「違う」とは思ったが、とりあえず「Database Utility」を使って、「データベースの整合性を検証」したり「データベースの再構築」をやってみたが、やはり起動せず。
これも、「まあダメだろうな」と思ったのだが、「DiskWarrior 4」と「TechTool Pro 4.5」もやってみた。
そすたら「DiskWarrior 4」で、「修復できない“リソース・ヘッダ”の損傷が見つかりました」と表示された。場所は「Applications/Microsoft Office 2004/Office/」だ。
「原因っぽい」が、「DiskWarrior」では「修復できない」ワケで…。
ま、念のため、も1つの「メンテナンス・ソフト」、「TechTool Pro 4.5」も試してみたが、ダメだつた。
さてさて、どうしたものか…。
「Entourage」のデータベースは特殊なので、「Entourage」じゃないと開けない。
とにかく、重要なメールだけでも救出したいのだが、起動しないコトには、どうにもできぬ。
そこで、「も1つの“Entourage”を起動する」コトを思い付く。
とゆーのも、起動ディスクを「Mac mini」の「内蔵ハードディスク」から、「外付けハードディスク」に「Carbon Copy Cloner」を使って変更しているので、チョット前の状態が、マルっと「内蔵ハードディスク」に残っているのだよ。
早速、「内蔵ハードディスク内」にある「Entourage」のアイコンをダブル・クリックしたら、普通に起動したよ。
メールの内容を確認してみたトコロ、どーも「最新」っぽい。
想像だが、アプリ本体は「内蔵ハードディスク」の内容で起動するが、データベースは「外付けハードディスク」の内容を読み込んでいる、といった感じなのだろうか?
とりあえず起動したので、こりから「重要なメールのバックアップをとる」予定。
そん後、「リソース・ヘッダの損傷」が見つかったファイルを、丸ごと「古いファイル」と入れ替えるかどうか考え中だ。
たぶん「Office」を一度「アンインストール」したあと、「再インストール」するのが良いとは思ふが、そんな「大掛かりなコト」はしたくねー。
「新しい Office が出る」か「Mac Pro に買い換える」かするまで、こんまま騙し騙し使っていきたいトコロだ。
2007.08.27 / Mon
とゆーワケで、サイト更新、「Dreamweaver CS3」はやめて、「GoLive CS2」に戻したった。「スピーディー」にサイト更新ができるアルヨ。
もー、「何で GoLive で簡単にできるコトが、Dreamweaver だと、できないんだっ!」と、かなりご立腹なのですよ。(以下「GL」「DW」と省略す)
ま、「GL でできるコトが、DW でできない」てコトはないと思ひますが、ヲラにはできぬ。「DW」て「操作性」が悪くないですか?
やぱ、「旧Macromedia」だから、「Adobe 製品とは違う」のですかねぇ〜。
「GL だと、こうやればできるコト」を「DW ではどうやるか?」が、まったく結びつかない。
一度アップして削除した「DW で作ったトップページ」で、以下の2点にチャレンジしてみたのだが、まったく、できなかった。
1つ目は、「CSS を使って本文の行間を広げる」。2つ目は、「貼り付ける画像を左に寄せて本文を右に回り込ませ、さらに画像の上右下にスペースを確保する」。
どちらも、「外部 CSS」にして、「自分で該当箇所にこの CSS を適用する」ようにしたかったのだが、本を読んだり、イロイロやってみたが、思った通りにはできなかった。
CSS を、どーゆー風に設定して、設定した CSS がドコに格納されてて、それをどうやって変更して、どうやって反映させるか、まー言ってみれば、すべてサッパリわからない。
操作方法が、まったく理解できない。
「GL」を復活させて「DW」を開発終了して欲しいくらいだ。
と言っても、「DW」の方がメインストリームなので、なんとか「DW」を使えるようにならないといけない。
しかーし、こんなに時間がかかっていては、「DW メイン」にはできない。ある程度、時間がかかても「完成」すれば良いのだが、「完成」できませんから…。
それに、現在の状況から推測して、「DW を最低限使えるようになる」までに、最低でも「3ヶ月程度」はかかりそう。
まだ「DW CS3」に関する書籍類も、数が少ないので、もう少しイロイロ出たら、数冊購入して、再チャレンジしようと思ひます。
今んトコ、「DW」の利点は、「GL」と違って「作業中に落ちないコトのみ」です。それ以外に利点はありません。