2002.09.02 / Mon
早速、イライラ・モードじゃ。
PM8500 でネットにアクセスできないといふのに、この Cube ときたら、通信が安定しないのら。
もー、すげー、ムカツク!キキーッ!
この前、近所のPCショップに行ったら、メルコの「AirStation」(←だっけ?)用の拡張アンテナを売っていたので、買っときゃ良かったよ、まったく。
んでも、Cube にそのまんま取り付けは出来ない。
AirMac のアンテナコードを外へ出す為の穴が無いのだ、Cube には。
外側ケースから内部を取り出して、内部剥き出しのまま、拡張アンテナを接続して使用するという、およそデザインなどは無視した使用法を取らねばならない。
色々と考えているうちに、PM8500 のネット接続への復帰はあきらめて、このまま引退。
「G4マシン1台」(Cube とは限らない)の環境へ移行しようかと思っている。
PM8500 には、FD/Zip/MO+Printer と周辺機器が充実しているが、この中で頻繁に使用しているのは「MO」のみ。
FD や Zip はまったく使っていないし、MO へのバックアップが既に完了している。
USB 接続の MO とプリンターを購入しても5万円程度で大丈夫であろう。
これに、AirMac 拡張アンテナを購入して、+1万円。
約6万円で移行できるな。
PMG4 MDD を新規購入したいところだが、本体価格+上記の6万円がかかるとすると、867MHz を購入したとしても「26万円〜」になってしまう。
とりあえず、本体だけ購入して、MO は SCSI のヤツを「なんとか」使うとしても、なるべく早い時期に揃えなければならないだろーな。
というより、できれば 867MHz ではなく、1GHz のマシンが欲しいんだよね。
そしたら、一気に「30万円」。
そりゃ、すぐには買えない。
うーん、どーしよー。
867MHz なら、がんばれば購入できるが、1GHz はまだムリだ。
年末になら買えるかもしれんが、ネット状況は早急に改善したい。
そーだ、忘れてた。今月中に CF カードを購入せんといけんのだ。
当初は「128MB×2枚」の予定だったが、ここへ来て「256MB×2枚」にしようと思っている。
というのは、デジカメで大量の写真を撮る予定があるからなのだ。
まー、簡単に言えば「海外旅行に行く」っつーことなのだ。
約2万円くらいでしょうか。
まずは、AirMac 拡張アンテナを1万円出して購入し、通信状況が安定するかを見極めてからにしようかな。
買ってみて、「ダメ」だったら、ダメージがデカい・・・・。
2002.09.06 / Fri
ネットで注文していたデジカメ用CFカードが届きました、わ〜い。
バルク品なので、ちゃんと使えるかチェック。
試しに写真を撮って、iPhoto で Cube に取り込んでみる。
4枚すべて、チェックOKでした。
届いたCFカードを見て、「おや?」と思ったのが左の写真。
ピンク色のラベルの下に、うっすらと文字が透けて見えるのら。
よーく見てみると、元のラベルの上にもう1枚ピンクのラベルを重ね貼りしているようじゃ。
角が少し浮いてて剥がせそうなので、チャレンジしてみたのが右の写真。
メーカーを隠すために、上からメーカー名などが書かれていないシールを貼り付けたのかな。
「RAM Star」がメーカーなの?
カード裏面には「Assembled in Taiwan」のシールが。
ピンク色のシールの方が見た目が鮮やかということで、シールを貼り直して使うことにしました。
これで、元々持っている「I-O DATA」の128MBと合わせて、合計5枚になりました。
全部で640MBになり、IXY Digital 200 で約1,000枚画像が保存できるようになった。
9月下旬から旅に出る予定なので、CFカードを大量発注したのでした。
iBook とか PowerBook を持っていたら、CFカードを購入しないで、ノートを旅に持っていてHDDに画像を落とすことも可能だけど、荷物が多くなるからね。
テロの影響で荷物検査とか厳しそうだし、旅先でノートが壊れたらヤダし、デジカメ画像を落とす時にしか使わなさそうだし、第一、ノートは PowerBook 190cs しか持ってないし。
256MB×2枚でも良かったんだけど、リスクヘッジの為に枚数を多くしといた。
壊れたり無くしたりしした時、ダメージを小さくするためにね。
それに、CFカードはデータ交換などの別の用途にも使えるから、ほどほどの容量のカードを枚数多く持っていた方が良いかなと思ってみたりしました。
旅先で撮った画像で、デスクトップの壁紙を作ってみたり、旅のサイトを作ったりしようかと思ってみたりもしております。
画像が黄色いのは、暗い部屋ん中で撮ったからどぇーす。
それにつけても、久しぶりに画像を載っけたので大変でしたわ。
OS 9 で起動し直して、Photoshop Elements で加工しました。
使い方忘れてます。
早く、OS X 版 Photoshop Elements 2.0 が届かないかな。
2002.09.10 / Tue
う〜ん、旅に出るのに「iPod」が欲しくなった。
車で移動するので、その間、音楽が必要なのだ。
CD を持っていくと荷物になる上、枚数が限られる。はっきり言って、20枚、30枚程度ではまったく足りない。
たぶん、1日10時間くらいは車の中だろうから、CD1枚40分として、10時間ですでに15枚必要。
最低でも1週間=7日分必要なので、何と「105枚」の CD が必要になる。
CD1枚に10曲として、105枚だと「1050曲」、iPod 5GB モデル(1,000 Songs)とだいたい一緒じゃ。
10GB モデル(2,000 Songs)や 20GB モデル(4,000 Songs)にしたら、余裕のヨッちゃんだな。
同じ曲を何度も聞かずに済む。
それに、旅から帰ったあとも自分の車で使えるし、フツーにウォークマンのようにも使える。
iCal などとの連携も試せるしなー。
でも、「高い」。
車でも使えるように、オプションを付けると、+16,000円くらいしてしまう。
Apple Store で試しに計算してみたが、消費税・配送料抜きで「5GB モデル」でも「52,700円」もしてしまう。
「20GB モデル」にしようものなら、「7万円超」なのだ。
こりゃ、無理だ。
旅のためだけに使うワケではないので、購入には前向きだが、やはり価格がネックだな。
ラオックスでは、メカニカルホイールの旧型 iPod が、5GB モデル「19,800円」、10GB モデル「29,800円」で特価販売しているらしい。
この価格なら、買っても良いかな。
もちろん「5GB」の方ね。
でも、旅の準備として、すでに CF カード4枚で約2万円を使っているので、さらなる出費は控えたいところでもある。
それに、色々と困ったことも起きている。
Power Macsintosh 8500/180 でネット接続ができない状態が未だに続いている。
というより、復旧を諦めて「放置」してある。
復旧と言っても、何らかの機器を新たに購入しないといけないワケで、最低でも3万円くらいはかかってしまう。
PCI スロットに AirMac 互換のカードを差し込む方法とか、Ethernet で接続する無線 LAN 機器を2台購入するとかになると思う。
Cube の AirMac も安定しない中、ワタクシが傾きかけているのが「New PowerMac G4 お買い上げ」作戦である。
ここで一気に「ポリタンク化」を図り、PM8500 のみならず Cube をも葬り去ろうという作戦である。
すなわち、マシンを一本化するのである。
既に、現在、PM8500 の全データを Cube に移植し、Cube での一本化を試している。
ネット接続さえ安定すれば、「何とか」1台でも行けそうである。
モニタが狭いので、PM8500 の 17"CRT にしたいところだが、モニタに電源ボタンが無いので、今のところ Apple の 15" 液晶のままにしてある。
あとは OS X 対応の MO と、プリンタが欲しいところだな。合わせて約5万円くらいで済ませたい。
プリンタはとりあえず安いので十分です。
そんな中、外付けHDDがやはり「ブチ壊れている」のが発見された。
データのバックアップを取ろうと思ったら、あるトコロから書き込みが出来ないのだ。
不良セクタっぽい症状なので、パーティションを切れば回避できそうではあるが、元々 Cube 内蔵の 20GB HDDである。
今や1万円ちょっとで 80GB のHDDが購入できるので、無理して使うこともなかろう。
「うだうた」と書いてきたが、要は、ポリタンクG4+MO+プリンタが欲しく、HDDが壊れ、CFカードを買ってしまった今の状況では、「iPod は欲しくても買えそうにない」ということなのでした。
誰か、iPod くれっ!
もしくは、Apple Store "Summer Fun キャンペーン" で、10GB モデルが当たらないかな。
http://www.apple.co.jp/store_chance/index.html
2002.09.12 / Thu
前回書いたラオックスでの「iPod」の特別価格での提供は、9月14日〜30日まで行われるセールの価格ということじゃ。
購入するには整理券が必要なので、詳細は自分で確認してケロ。
その他、このセールではマック本体なども驚きの価格で販売されるので、要チェックですぞ。
ショップ情報をもう1つ。
イケショップでは、PCI Mac 用の CPU アップグレードカード「Sonnet Crescendo PCI G4/800MHz 1MB」を9月14日から発売する。
このカードに、DIMM 128MB と Sonnet PCI X インストール CD をセットにして、CPU カードのみの価格と同じ「¥59,800-」で発売します。
話は飛ぶが、着々とマック1本化計画を進行しています。
何度も書いておるが、ワタクシの Cube 本体の電源ボタンは、不具合の為「無効」になっています。
Apple 純正モニタを接続する場合は、モニタに電源ボタンがあるので大丈夫ですが、他社製のモニタを接続すると、電源が入れられないのら。
PM8500 を引退させるなら、接続している三菱の 17" CRT を Cube にくっつけたいので、この度、Cube 本体の電源ボタンの改良を行いました。
タッチセンサー式のボタンが、静電気などに過度に反応するのが原因と言われているので、感度を下げる為に、シールなどを貼ってみました。
とっても簡単な作業ですが、反応する「ギリギリのトコロ」を探すのに、少しだけ試行錯誤しました。
感知する部分のほぼ9割を覆ってしまっています。
ボタンの真上から、やや長めに押さえつけないと反応しないようになっています。
たぶん、これくらいにしておかないと、静電気の季節などには、誤作動するような気がします。
しばらく、使い続けてみないとわかりませんが、上手く行っているようです。
モニタの解像度がいろいろと変更できるので、GoLive を起動してもスペースに余裕ができて、パレット地獄に陥らず使いやすいです。
文字はやや小さくなってしまいますが、やはり画面を広く使えるコトの方が勝りますな。
いつかは、21〜22インチのモニタにしたいモンです。
と言ふワケで、PM8500 には Apple Studio Display 15" は接続できないので、「引退」ということになりそうです。
残念でごわす。
そうそう、Cube に 17"CRT を接続してわかったのだが、この組み合わせだと、USB コネクタが足りないのだ。
今までは、Apple の液晶に USB が2つ付いていたので困らなかったが、今度からは、Cube 本体にしか USB コネクタが付いてないので、キーボードとスピーカを繋いだら、2つとも埋まってしまうのだ。
これじゃ、デジカメ繋げないじゃん!
「USB が2つ」って、少ないのね。
USB ハブって、不具合の原因になるから、あまり使いたくないなー。
それから、フレッシュアイの無料掲示板が、サービスを停止することになった。
10月いっぱいということだ。
掲示板は、2つあるから、1つ無くなっても大丈夫かな。
そろそろ、サイトのリニューアルをしようかとも思っているので、ちょうど良いかもしれない。
最近、「Diary」「Column」「Information」しか更新してなく、「情報系」というか「ためになる系」のページがまったく更新されていない。
アクセス向上のため、ちょうど良い時期なので「リニューアル」しようと目論んでいるのであーる。
So-net のサービスが変更されるので、サイトスペースを変更しないといけないし、「iTools」は「.Mac」に変更されるし、もうすぐ「Photoshop Elements 2.0」が発売されて OS X 環境のみで作業できるし、Cube +17"CRT になって画面が広く使えるし、掲示板は1つ使えなくなるし、Jaguar もインストしたいし。
新たなコトを始めるには、良いタイミングではないでしょうか?
新サイトでは、「パーソナルなコト」だけでなく、「読み物系」や「技術系」&「画像」を増やしたいと思いますので、ご期待下され。
リニューアル時期は、10月下旬以降を考えております。
2002.09.14 / Sat
Mac OS X v10.2 のパッケージを予約購入した人の中から、2003年1月にサンフランシスコで開かれる「Macworld Expo」に抽選で招待してくれるキャンペーンみたいなのをやっていたのだが、その当選者が発表された。
http://www.apple.co.jp/macosx/preorder/index.html
残念ながら、ワタクシは選ばれなかった。
かすりもしなかったよ、まったく。
ぐやぢー!
マック系サイトでは、「10番違い」とかで盛り上がってたりするので、フト湧いたのが、「それでは誰が一番、当選から遠かったのか?」といふ疑問。
そこで、当選番号から分析!
問題なのが、「最初の番号」と「最後の番号」がわからないコト。
当選番号の最初が「24564」ということから推測して、「00001」からは始まっていないような気はする。
とりあえず、最初と最後は置いといて、当選番号の最初〜最後の間で調べてみた。
すると、当選番号で一番開きがあるのが「32689」〜「49306」間で「16617差」になります。
両方の番号から最も離れているのは、「40997」と「40998」で、共に「8308差」となります。
当選番号内では、この番号のグリーティングカードをお持ちのお二方が、「最も当選から遠かった方」となります。
「8308」が最大差になるので、最初の当選番号から前に「8308」離れている「16256」、最後の当選番号から後ろに「8308」離れている「84835」の方がいらっしゃいましたら、その方達も、「最も遠い方」に選ばれます。
そして、「16255」以前と「84836」以降の方がいらっしゃいましたら、その方こそ、「真の最も遠い方」となるのです!
この「最もサンフランシスコに遠かった方」は、「Tell Us」すると何かもらえたりしないでしょうか?
2002.09.15 / Sun
旅の予定を発表!
出発日は9月26日でごわす。
10日間前後、アメリカ西海岸を中心に回る予定でおります。
しかーし、マックとは離れて過ごすつもりですんで、「Apple 本社」や「Apple Retail Store」などに行く予定は、今のところ、ごぜーません。
フツーに、「観光」してくるつもりです。
そりから、向こうの「ネットカフェ」に行って、自分の掲示板に書き込みなども「しないつもり」なので、このサイトは、まったく更新されない予定です。
帰国後の最初の更新は、10月12日(土)〜10月14日
そこで、今、ちょっと悩んでいるのが、サイト・スペース。
旅にはデジカメを持っていき、旅の写真をサイトで公開などしてみよーと企んでいるのだが、どのスペースで公開するか悩んでるのだ。
やはり、スペースの広い「.Mac」ですかねー。
「.Mac」の「Homepage」スペースを丸ごと全部、サイト・スペースにしちゃおうかどうか迷ってる。
「iPhoto」(このサイトの「Photo」のスペース)と共存できんのかな?
まー、「iPhoto」は使えなくても良いんだけどね。
結局、画像をアップするんのは、一緒だから。
「iPhoto」で簡単にアップするか、「GoLive」で自分で作ったサイトにアップするかの違いだから。
でも、「.Mac」、来期は「$100」払って、更新するかは「微妙」だよな。
せっかく作ったHPを、1年後に移転するのは面倒だな。
この際、「ゲオ」(ジオ・シティーズ)とかに、スペースを確保しとくか?
話は膨らみ、「リンク・クラブ」とかの、「ホスティング・サービス」に申し込むか?
写真をいじくるんで、「Photoshop Elements 2.0」が届いてからだから、帰って来てからでも、全然大丈夫だな。
もちょっと、考えてみよっと。
2002.09.20 / Fri
やめりゃ良かったよ、まったくぅー!
17日(月)に、よせば良いのに、突然、思い立って「Jaguar」をインストールしたのさ。
そしたら、日本語入力ができなくなってしもーたのよ。
マック雑誌なんかでは、あんまし「上書きインストール」を薦めていなかったのだが、設定・その他をもう一度やるのは大変なので、敢えて「上書きインストール」にチャレンジしたのら。
発売されてからけっこう経つし、ユーザー情報でも「それほど」深刻なトラブルにはなっていないと判断しての「上書き」だったが、ワタクシの場合は「×」でしたわ。
日本語入力ができないだけで、ブラウジング(ネットサーフィン)とメールチェックはできるんよ。
もちろん、日本語でメールは書けないけど、英語/ローマ字では書くことになる。
マック系サイトを巡って、似たような症状とか、復旧方法のヒントなんかが無いか探してみたけど、ダメだった。
症状を説明すると、Finder がアクティブの状態だと日本語入力が可能で、画面に入力ボックスが出てきて、その中では漢字変換なども問題無い。
しかし、アプリを立ち上げると一変。
アプリ上だと、日本語入力がまったくできない。「ことえり」「ATOK14」「ATOK15」が入っているが、メニューバーのアイコンが「フランス国旗」になっちょる。
言語設定(地域設定だっけ?)などをイジってもまったく直らない。
初期設定の類を捨てたいのだが、OS X のファイルシステムがわからんので、どこに格納されている、どのファイルを捨てるのか、まったくわからん!
そもそも、初期設定を捨てて、直るのかもワカラン。
もー、全部のアプリで日本語入力がダメ。
「AppleWorks」「IE」「Entourage」「Simple Text の OS X 版(名前憶えてない)」、いずれもアルファベットしか入力できんのじゃ。
誰か解決法がわかる方がいらっさったら、教えて下され。
念のため、もっと詳しく書いとく。
繰り返しになるが、Finder がアクティブだと、まったく問題無い。
メニューバーにも、ちゃんと「ことえり」や「ATOK」のアイコンが表示される。
しかし、アプリを立ち上げると、メニューバー上のアイコンが「U.S.」のアメリカ国旗に必ず変わってしまう。
日本語入力を選ぼうと、メニューバーをプルダウンすると、「ATOK14」「ATOK15」「ことえり」の項目は存在するが、アイコンが「フランス国旗」になってしまい、フランス国旗の「ATOK」などを選択しても、アルファベットしか入力できない。
アプリを立ち上げて「U.S.」入力になってしまうと、最初は「コマンド+スペース」キーのコンビネーションでの、言語入力方法?(英語←→日本語)の変換が機能しない。
一度、手動で「フランス国旗」にしたあとは、このキーコンビネーションが使用可能になるという、変な動きもする。
設定項目はすべて確認したと思うので、設定が間違っているということは無いと思う。
「ATOK14」と「ATOK15」の併存がマズいのかと思って、壊れてから「ATOK14」をインストCDを使って削除はした。
それでもダメ。
仕方がないので、もう一度 Jaguar をインストし直した。
1回目は、もう一度「上書きインストール」。
これはダメ。
2回目は、「アーカイブおよびインストール(ユーザーとネットワークの設定をそのまま残す)」で挑戦。
しかし、これもダメ。
設定などを最初からやり直すのは、すご〜く面倒なので、イヤです。
しかし、そうも言ってられないので、「アーカイブおよびインストール(設定は残さない)」をやろうと思いました。
しかし、設定を残さないとなると、「ネット接続もやり直し?」という疑問が湧く。
たぶん、やり直しだろうな。
すると、別の問題が発生するのだ。この作業で不具合が発生した場合、ネット接続ができなくなる危険が発生するということだ。
現在、PM8500 でのネット接続が出来ないので、ネット接続が出来なくなったら、非常マズい。
これは、避けたい。
また、IE や Entourage の設定もやり直す必要が出てくるだろう。
それなら、日本語入力はできないが、それ以外は、以前と変わらない「状態」を残して置きたいのだ。
そこで浮かんだのが、別のパーティションへの、マッサラな状態での「新規インストール」だ。
不具合 Jaguar と併存させて、願わくば、不具合 Jaguar の復旧作業も、平行して行おうという目論見だ。
長くなったので、今回はこの辺までにしておこう。
何とか、アメリカへ旅立つ前に、Jaguar からのサイト更新が可能な状態にしたい。
これから、「パーティション2」のデータを待避させ、スペースをクリアにした後、Jaguar を新規インストールする予定。
まだまだ、先は長そうだ・・・。
2002.09.22 / Sun
いやー、ホッとしたよー。やっとのことで、直りましたー。
結局、「Discussion Boards」を隅から隅まで見ていたら、まったく同じ症状の書き込みを見つけて、そこに「解決法」も載っていた。
大変参考になりました。
ありがとーごぜーました。
原因は「CodeWarrior 7」(CW7)。
具体的に CW7 のどの部分が悪いのかは、よくわからんが、「CW」のフォルダ全体を「Application」フォルダの外に出せば直ります。
人によっては、「ATOK」も一緒に削除しなければいけない場合もあるみたいですが、ワタクシの場合は「ATOK15」を残していても復旧できました。
「ATOK14」が残っている場合は、わかりませんが・・・。
悪い組み合わせは「Jaguar」+「CW7」+「ATOK」ということのようです。
「CW7」+「ATOK」の環境の方は、「Jaguar」をインストする際は、ご注意下さい。
しかし、現在は「Jaguar」は「v10.2.1」のアップデータが出ているし、「CW」はバージョン8が「出る」か「出た」かしたハズなので、今後、このような症状が出ることは少ないかもしれません。
とりあえず、直って良かった。
この際だから、前回の「Column」から、これまでの間に試行錯誤した様子をご紹介しよう。
前回では、2番目のパーティション「HD2」に、新規に Jaguar をインストールすることにしたと書きました。
そこで、まずは「HD2」にあるデータを、別の所に待避させました。しかし、これが大変だった。HDDの残りが少なかったのら。
6つに分けたパーティションのうち、2つは「MP3」データで、ほとんど「空き」が無い状態。それが「HD4」と「HD6」。
「HD5」は、データ類で残り僅か。まだまだ、データは増え続けるので、空きスペースは残しておきたい。
「HD3」は、ブチ壊れた「Jaguar」のスペース。
「空き容量」は多少ある。
「HD1」は、Classic を兼ねた「OS 9.2.2」が入っている。
「空き容量」は多少ある。
しかし「HD2」にあるデータ量が大きく、丸ごと「HD1」「HD3」には入らないことがわかった。
仕方が無いので、2分割して移行したのだった。
ということで、ワタクシの「Cube」のHDDの残り容量が少ないことが発覚したのだった。
全部で「60GB」あるのに、残りはほとんどと無いと思って良いでしょう。
移行作業中に「フト」思ったのが、内蔵HDDを新規購入してしまおうかという考え。
内蔵している 60GB を外付けケースに移して、新たに 80GB くらいのHDDを入れて、そこに Jaguar 環境を構築しようという考えじゃ。
しかし、とりあえず今のまんまで直してみることにした。
で、HD2を「まっさら」にして、Jaguar をインストした。
そんで直ぐに、「Mac OS X v10.2.1」へアップデート。
しかし、これが大変。
全部で「16.9MB」あるのだが、ダウンロードに失敗すること3回。
4回目でやっとコンプリート。
これで「Build 6D52」になった。
その後、IE のデータを引き継ぐ。
「お気に入り」は保存場所がわかるので、すぐに引き継げたが、「Cookie」がわからない。
「Cookie」って、引き継げないんだっけ?
そんな時、ブチ壊れた Entourage をイジっていて気が付いた。
ドラッグ&ドロップ(D&D)ができないっ!
メールをD&Dしようとすると、「操作が完了できません。エラーが発生しました(-4960)。」という表示が出てくる。
「Jaguar」と「MS アプリ」の相性が悪いという噂は聞いているので、チョット不安になる。
そこで、先に「AppleWorks 6」(AW6)をインストすることにする。
ここで、またもや問題が。
AW6 が 直接 Jaguar にインストできない。
Classic が必要なの?
「HD2」の Jaguar には、Claasic は入れないつもりだったので、大ダメージじゃ。
ここで、新規 Jaguar 環境構築の夢は潰える・・・。
ここで、途方に暮れ、復旧は旅行から帰って来てからやることに傾きかけた。
しかし、もう1度、情報収集をやることにする。
すると、「Discussion Boards」の奥底から、解決策が見つかったのだった。
早速、CW7 を削除すると、あ〜ら不思議、
何事も無かったかのように、元の状態に戻っておりましたとさ。
しかーし、「Jaguar」をインストすると、「Norton」製品は壊滅する。
詳しくは、シマンテックのサイトで確認してケロ。
2002.09.25 / Wed
トラブルの間に登場した情報を、簡単にまとめておきましょうかね。
いつ頃の情報か、すでにわからなくなっているので、既出・重複だったら許してちょ。
まずは、パイオニアのDVDプレーヤーに不具合があるらしいね。
マックの「SuperDrive」が該当するのかは、正確な情報を集めていないのでわからない。
気になる人は、自分で調べてみて欲しい。
確か、ファームウェアのアップデートか何かで対処するとかだったような気がする。
それから、アップデータとして「Mac OS X v10.2.1(16.9MB)」や「iTunes 3.0.1(5.8MB)」、「Security Update 2002-09-20 v1.0(690KB)」が登場。
「.Mac」のパッケージ版が9月19日深夜より販売が開始された。
¥12,800-ということだが、今まで使って人は半額の¥6,400-で大丈夫ということだ。
ただし、英語で登録するとか、米国アップルで登録したりすると、半額にならないというトラブルが発生しているみたいだが、自分が該当しないだけに、詳細はよくわからん。
あとは、Power Mac G4 1.25GHz の出荷が開始されたということだ。
CPU が新型かどうかが気になる。
特に、情報が無いので、CPU は同じ型番なのかな。
それから、不具合情報だが、iMac(Slot Loading)で、ファームウェアのアップデートを行わないで OS X をインストールすると、PRAM が損傷することがあるらしい。
PRAM 交換のために、マザーボードごと交換することになるとのこと。
該当機種をお持ちの方は、OS X をインストする時は気を付けよう。
「Diary」にも書いたが、久しぶりにアップルストアで「Special Deals」をやった。
PMG4 800MHz/256MB/40GB/CD-RW/Radeon7500/1000-T/56k で「¥118,750-」。
外箱には「M8705J/A」と書いてあるが、中身は「F8705J/A」ということだ。
ここからは、「噂系」でごわす。
来年登場の PowerBook G4 は、新設計マザーボードに、1.2GHz CPU、Bluetooth、新型クーリングシステムを採用するらしい。
ブートは OS X のみになるということだ。
来年1月に iMac(Summer 2001)の販売が終了するらしい。
そんでもって、米国では、PowerBook G4 DVI の在庫処分が始まっているらしい。
以上。
そんでは、旅に出てくるので、しばらくお休みさせてもらいます。
次回更新予定は、10月12日辺りの連休を予定しちょります。