2021.07.04 / Sun(その1)
【ATOK マンスリーレポート】
「ATOK マンスリーレポート」の「2021年6月分」でございます。
いつもと同じく、過去2か月分も載せておきまする。
ATOK マンスリーレポート | 4月 |
5月 |
6月 |
サマリー | |||
入力した文字数(字) | 11996 |
12651 |
14647 |
原稿用紙(枚) | 30 |
32 |
37 |
入力時間(時間) | 99 |
130 |
202 |
ミスの回数(回) | 790 |
734 |
854 |
ミスの割合(%) | 6.59 |
5.80 |
5.83 |
キータイプの効率 | |||
キータイプの効率〈100打中〉(字) | 29 |
33 |
30 |
入力した文字数(字) | 11996 |
12651 |
14647 |
キータイプ(打) | 40145 |
38280 |
48010 |
タイプミスの傾向 | |||
タイプミス(回) | 790 |
734 |
854 |
打ち飛ばし(%) | 43 |
56 |
39 |
打ち間違い(%) | 18 |
14 |
21 |
順番違い(%) | 22 |
12 |
5 |
打ち過ぎ(%) | 16 |
18 |
35 |
打ち飛ばすことが多いキー | K |
U |
U |
打ち過ぎが多いキー | U |
N |
K |
打ち間違いが多いキー | IU |
JN |
IU |
順番違いが多いキー | AH |
MI |
KA |
入力文の傾向 | |||
一文の文字数(字) | 4 |
6 |
5 |
句読点までの文字数(字) | 4 |
5 |
6 |
漢字、ひらがな、カタカナの割合 | |||
漢字(%) | 46 |
31 |
44 |
ひらがな(%) | 28 |
33 |
23 |
カタカナ(%) | 26 |
36 |
33 |
2021.07.04 / Sun(その2)
【SDカードが認識されなくなりました】
6月17日(木)に、デジタル一眼レフカメラ「Canon EOS Kiss X3」で使用している「SDカード」が、突然、認識されなくなってしまいました。
ほぼ毎日、撮影しており、前日までは、順調に動いていたのですが、17日(木)に写真を撮ろうと、カメラを起動したトコロ、「カードがありません」と表示されてしまいました。
「書き込み禁止のロック」を確認し、何回か「カードを出し入れ」してみましたが、直りませんでした。
翌18日(金)に、再度、「書き込み禁止のロック」を確認すべく、「ロック・スイッチ」を動かしたトコロ、「スイッチの部品」が、ドコか遠くへ、スッ飛んで逝ってしまいました。
「認識しない原因」は、この「スイッチ部分だったのか?」は、今となっては、わかりません。
「SDカード」は、「デジタル・ビデオカメラ」でも使用していて、数枚持っているので、1枚くらい使えなくなっても、すぐに困るコトはありません。
「スイッチ」が無くなってしまった「SDカード」は、「『ロック・スイッチ』の『書き込み可能』な位置を『テープなどで覆う』」などの「応急処置」をすれば、使えるかもしれません。
しかし、「応急処置したSDカード」や「使用したテープ」が、「カメラ内で詰まってしまう」などして、「カメラ本体に悪影響を及ぼす」のはマズいので、使用しないコトにします。
よく見ると、カードの角も欠けているので、廃棄しても良いかもしれません。
さらに、その翌日の19日(土)に、ふと思い付いて、「SDカードの価格」を調べてみたトコロ、思っていたより安かったので、「1枚」購入してしまいました。
購入したのは、「サンディスク 正規品 SDカード 32GB SDHC Class10 UFS-I U3 V30 SanDisk Extreme SDSDXVE-032G-GHENN エコパッケージ」で、「amazon」で「1,423円」でした。
発注してから気付いたのですが、「ビデオカメラ」で使っている「SDカード」のうちの「1枚」が、「Class6」だったので、「2枚」購入しても良かったかもしれません。
次回、「amazon」で何か購入する時、「SDカード」を「もう1枚」購入してしまおうかと思う一方、最近「ビデオカメラ」を、まったく使用していないので、「必要無いかな?」とも思います。
持っている「ビデオカメラ」は、「Canon iVIS HF G10」です。
「4K」では無いですし、「Canon」は「家庭用ビデオカメラ」からは「撤退」してしまっているし、最新の「iMovie」や「Premiere Pro」は「使い方がわからない」し、「動画撮影を再開する」には多くの困難が…。
▶ パーソナル向けデジタルビデオカメラ「iVIS」販売終了のご案内 / Canon
そろそろ「iPhone XS Max」を買い替えたいので、「最新のiPhone」に「ジンバル」の組み合わせで、動画撮影を再開しようか、どうしようか…。
2021.07.04 / Sun(その3)
【外付けハードディスクを購入しました】
「外付けハードディスク」を購入しました。
最近は、「内蔵ハードディスク」を購入するコトが多かったのですが、久し振りに「外付けハードディスク」を購入しました。
以前から「懸案」になっていた「Time Machine」で使用します。
購入したのは、「WDデスクトップHDD 4TB USB3.0 WD Elements DeskTop 外付けハードディスク / WDBBKG0040HBK-JESN 2年保証」で、「amazon」での価格は「9,480円」でした。
「外付けハードディスク・ケース」として「裸族の集合住宅(CRSJ35EU3)」と「裸族のカプセルホテル(CRCH35U3IS)」を使用しております。
それぞれ、「ハードディスク」を「4台」搭載できます。
▶ 裸族の集合住宅 USB3.0&eSATA(CRSJ35EU3) / CENTURY
▶ 裸族のカプセルホテル(CRCH35U3IS)/ CENTURY
いつも「データ」を、「ハードディスク2台」に「ミラーリング」で保存しているので、「ハードディスク」は、常に「偶数台」接続しています。
この為、「裸族の集合住宅」か「裸族のカプセルホテル」に、「Time Machine 用のハードディスク」を設置すると、「残り」が「奇数台」になってしまうので、設置していません。
別途「裸族のお立ち台(CROSU2)」を接続して、「Time Machine 用」にしておりました。
「Time Machine 用」なので、常に接続しているにもかかわらず、「ハードディスクが裸の状態」ですし、挿している「ハードディスク」は、「余っていた1TBのハードディスク」という状況でした。
「Mac mini 2018」の「SSD容量」が「1TB」なのに、「Time Machine 用」の「ハードディスク容量」が同じく「1TB」なのは、「少ない」とも感じていました。
そんなワケで、今回、やっと、「4TB」の「Time Machine 用外付けハードディスク」を購入した次第です。
久し振りの「ケースに入ったハードディスク」です。
この「ハードディスク」が、「50台目」の購入となり、総容量は「107TB」になりました。
使わなくなった「1TBのハードディスク」には、「Time Machine」の「データ」が保存されているので、「再利用」せず、このまま保管しておく予定です。
「amazonの箱」で「自作」した「ハードディスク保管箱」が一杯になったので、追加で「自作」しようか、検討中です。
2021.07.04 / Sun(その4)
【無線LAN中継機を購入しました】
「無線LAN中継機」を購入しました。
購入した「中継機」は、「バッファロー無線LAN中継機 WEX-1800AX4EA/N」で、「amazon」での価格は「9,240円」でした。
「中継機」としては「3台目」になり、「WEX-1800AX4EA/N」としては「2台目」になります。
残りの「1台」は、同じく「バッファーロー」の「WEX-1800AX4/N」です。
「親機」は「バッファロー WXR-5950AX12」です。
「親機」は「2階」の「リビング」にありますが、電波が「1階」と「3階」には、ほとんど届きません。
そこで、「上下方向」へ「電波」を飛ばす為に、「階段」付近に「中継機」を設置しております。
「2階」の階段付近に「WEX-1800AX4EA/N」を設置し、「3階」の階段付近に「WEX-1800AX4/N」を設置しております。
コレで、「3階」の(ほぼ)全域を、カバー出来ております。
今回、やっと、「1階」用に「中継機」を購入しました。
これで、「屋内全域」で「無線LAN」を使えるようになりました。
しかし、「1階」の電波状況が「やや弱い」ような感じがします。
▶ 今のWi-Fiエリアを中継して拡げる!中継機特集 / BUFFALO
「1階」と「2階」の「中継機」は、「外付けアンテナモデル(WEX-1800AX4EA/N)」で、「3階」は「外付けアンテナ」の無い「コンパクトモデル(WEX-1800AX4/N)」を設置しています。
「入れ替える」と「電波状況」が変わるか、試してみたいトコロです。
もう少し、通信を安定させ、速度が速くなると良いのですが、「無線LAN」の「親機」と「子機」で、「62,701円(配送料・手数料別)」もかけているので、しばらくは、この状態で使用してみようと思います。
目に見えない「無線LAN」ではなく、「有線LAN」にしたいのが「本音」ですが、家の中に「LANケーブルを這わせる」のは、見栄えが悪いですし…。
2021.07.16 / Fri
【キーボードが壊れてしまいました】
「2021年07月08日(木)」に、「キーボード」が壊れてしまいました。
「ログイン」しようと「パスワード」を何回入力しても、「ログイン」できません。
ゆっくり、「画面」と「キーボード」を確認しながら、「パスワード」を入力したトコロ、「入力された文字が少ない」コトに気付きました。
イロイロなキーを叩いてみたトコロ、「7」「U」「J」「M」と、「縦一列(やや斜め)」の「キー」が反応しませんでした。
別のマシンに接続しても同様の症状なので、恐らく「キーボードが壊れた」モノと推察されます。
壊れたのは、「Apple Keyboard(MB110J/B)」です。
購入したのは「2015年02月27日(金)」でしたので、使用期間は「約6年半」でした。
とりあえず、保管していた「Apple Keyboard(M9034J/A)」を使用しておりましたが、「新規購入」するコトにしました。
以前から欲しかった「東プレ REALFORCE SA for Mac(R2SA-JP3M-WH)」です。
「ビックカメラ.com」にて、「34,980円(送料無料)」で購入しました。
「2021年07年11日(日)」に届き、すぐに使い始めております。
「キー配列」が「Apple Keyboard(MB110J/B)」とは違うので、「保存」する際の「コマンド+S」と、「かな / 英数」の「切替」を、よく打ち間違えます。
コレは、使い続けているウチに、慣れると思います。
対策が必要なのが、「手首と腕が疲れる」点です。
「キーボード」の「土台」が「厚い」ので、「キートップの位置」が、全体的に「高い」のです。
この為、「手首を起こす」か、「手首を浮かす」という「打鍵方法」になってしまいます。
「Apple Keyboard(M9034J/A)」も、同様です。
一方、壊れた「Apple Keyboard(MB110J/B)」は、「キーボード」自体が、「薄くて平べったい」ので、「手根(手首のすぐ上の手のひらの付け根の部位)」を接地させた上、手首をそれほど起こさない状態で打鍵でき、疲れません。
形状から、同じく「薄くて平べったい」、「Apple Magic Keyboard(MQ052J/A)」に買い替えた方が、良かったかもしれません。
もうしばらく「REALFORCE」を使ってみますが、「パームレスト」は「必須」と思われますので、早急に「入手」しようと思います。
それから、「キーボード・カバー」も装着したいので、調査しようと思います。